ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--
 
東海市立市民活動センター メールマガジン してぃずんズ 
 Vol.105(2015.7.1) あさがお号  

ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--
 
このメールマガジンは、センターに登録いただいた団体の皆様を始め各関係者、
配信希望された方々にお送りしています。
各種お問合せ、配信停止については、このメールの最後をご覧ください。
※転送・転載 大歓迎!

===あいさつ=============================

今月は、あさがお号です。あさがおで、皆さん何を連想されますか? 節電対策
の日よけですか? やはり、水やり、浴衣そして日本の夏ではないでしょうか!
早く梅雨が明けてというか、雨の季節が無事に過ぎて、あさがおの似合う夏にな
ると良いですね。
では、今月のしてぃずんズもお楽しみください。

====================================

【Index】
 1 センターからのお知らせ 
 2 イベント情報
 3 講座情報 
 4 支援情報
 5 募集情報
 6 図書の紹介
 7 センター紹介
 8 センター利用状況
 
------------------------------------

1  センターからのお知らせ

● 第2弾「まちゼミ」開催します 『ピースボート見聞録PART2♪♪』
  あなたも、世界一周の旅気分を味わってみませんか?
  前回大好評を得ました“まちゼミ”の第2弾を下記のとおり開催します。
  
  日  時  平成27年7月9日(木)18:30~19:30
  場  所  東海市立市民活動センター 情報・交流コーナー
  スピーカー 小島よしえさん(フェアトレードの会代表)
  内  容  ピースボートに乗り、世界一周した国々のお話・見聞録
  参 加 費  無料
  ※「まちゼミ」は、老若男女どなたでも伝えたい事や学びたいことを気軽に
  スピーカーとして開催することができます。(但し、政治的・宗教などの活
  動に繋がると判断した場合を除きます)

● 第2回みんなの広場
  楽しく☆ヒップホップ☆

  日  時  平成27年8月1日(土)10:00~11:30
  場  所  東海市立市民活動センター 大会議室
  講  師  スタジオフローレス 石丸 峻さん
  参 加 費  無料(定員60名程度 先着順)
  託  児  無料(1歳~未就園児のみ 先着5名)
  持 ち 物  動きやすい服装と靴で、汗拭きタオル、水分補給の飲料水
  申 込 先  東海市立市民活動センター 電話・FAX・メールにて受付
  締 切 日  平成27年7月28日(火)
        定員になり次第締切り

● NPO現場見学

  日  時  平成27年8月20日(木)9:30~16:30
  集合場所  <公共交通機関をご利用の方>
         9:45に市民活動センターへ集合
        <車をご利用の方>
         9:30に東海市役所第2駐車場へ集合 
  内  容  活躍中の団体をバスで回り、現場見学とお話を聞く
  見 学 先  南粕谷ハウス(知多市)
        大池ぬくもりの会(東海市加木屋町)
        放課後等デイサービスまるまるね(東海市加木屋町)
  参 加 費  無料  但し昼食代500円と飲物代100円は自己負担
  対  象  東海市立市民活動センター登録団体
        (市民活動任意団体、コミュニティ、NPO法人等)
  定  員  24名程度(先着順 ただし1団体3名まで)
  申 込 み  団体名、お名前(参加人数分)、連絡先を明記の上、下記連絡
        先まで。FAXまたは電話でも受付けます。
         市役所市民協働課(内線134)
          FAX:052-603-4000
          TEL:052-603-2211
             0562-33-1111
         または、市民活動センター
          FAX:0562-32-8180
          TEL:0562-32-3400
  締 切 日  平成27年8月7日(金)
  
● ギャラリースペース

  ちぎり絵白美作品展  
  期  間 平成27年6月27日(土)~7月18日(土) 
  内  容 1週間ごとに展示品を交替
  主  催 ちぎり絵白美会
 
 【今後の予定】

  手話サークルふれあいD展
  期  間 平成27年7月19日(日)~8月2日(日)
  内  容 指文字展示と聴覚障がい者への疑問などを会話方法で解決
       指文字スタンプ体験コーナーあり
  主  催 手話サークルふれあいD

  終戦70周年記念パネル展
  期  間 平成27年8月19日(水)~8月25日(火)
  内  容 終戦70周年記念事業パネル展示
  主  催 東海市企画政策課

  「原爆と人間」パネル展
  期  間 平成27年8月19日(水)~8月25日(火)
  内  容 原爆に関するパネル展示
  主  催 特定非営利活動法人まち・ネット・みんなの広場
        
● ギャラリースペース等の利用状況を公開中!

  センターのホームページ「ギャラリースペース」にて、ギャラリー情報をお
  届けしています。
  開催情報をご覧いただき、皆様お誘い合わせの上ぜひご来館ください。
  
● 印刷作業室利用について
  
  登録団体が増え、印刷作業室の利用が増えています。大量に印刷される時は
  2ヶ月前からの予約をご利用ください。
  また、事前に電話で確認していただくと待たずにご利用できます。
  
● 「エリアニュース総集編」 「ハロー!とうかい」
                                      
  知多メディアス「エリアニュース」「ハロー!とうかい」で紹介された市内
  の様子をご覧いただけます。
  閲覧を希望される場合は、受付にてお受けします。(センター録画分)
     
● みなさんの活動の様子を紹介してみませんか?

  市民活動支援の一環として、ビデオやDVDに収録された団体活動の様子を
  センターで紹介することができます。収録されたビデオ等をお持ちの団体ま
  たは作成予定のある団体の方はぜひご利用ください。

● 「気楽に相談!」
   ~市民アドバイザーがお待ちしています~

  市民活動に参加しているスタッフが「市民アドバイザー」として日替わりで
  担当しています。皆様の団体運営に関する相談、あるいは地域活動・市民活
  動を始めようとする人などへのアドバイスを行い、市民活動の発展にお役に
  立てればと思っています。環境、男女共同参画、子育て分野などのアドバイ
  ザーがいますので、気楽にお声をかけて下さい。担当日の掲示は市民活動セ
  ンター内及びホームページに掲載しています。
  都合により担当日を変更する場合がありますので、事前に市民活動センター
  にお問合せください。
  TEL:0562-32-3400

------------------------------------

2 イベント情報 

● Mamaふぇすた14th     
    
  内  容  会員出展ブース(クラフト、体験、飲食、企業)
        合同発表会(バレエ、フラ、キッズダンス、チア)
        夏休み宿題お助けコーナー(¥100)
        夏休みの友、工作のお手伝いします!         18日のみ書人岩田大介が書道の宿題サポートします!   日  時  平成27年7月18日(土)19日(日)         10:00~16:00   集合場所  武豊町民会館(ゆめたろうプラザ)   主  催  特定非営利活動法人 Smiley Dream   参 加 費  無料   問合せ先  特定非営利活動法人 Smiley Dream
         http://smileydream.web.fc2.com/      ● 平成27年度NPO現場見学バスツアー      日  時  平成27年7月23日(木)9:30集合 16:30終了   集合場所  知多市市民活動センター 会議室2   目 的 地  ①NPO法人知多地域成年後見センター         ②南粕谷ハウス(昼食)         ③NPO法人びすた~り         ④NPO法人りんりん   参 加 費  5,200円(昼食代別途)   問合せ先  特定非営利活動法人 地域福祉サポートちた(担当:新保)         〒478-0048 愛知県知多市緑町12-1         知多市市民活動センター1F         TEL:0562-33-1631 FAX:0562-33-1743         E-mail:spchita@ams.odn.ne.jp   ● 発達の気になる子どもと親のためのわくわく!科学実験教室     ~科学と物作りを体験しよう~   日  時  平成27年8月19日(水)10:00~11:30   場  所  東海市しあわせ村 福祉団体活動室   内  容  「作用・反作用」の原理を利用した実験         テーマ:ニュートンのロケットカー   参 加 費  いえいく。会員は無料 それ以外は300円   対  象  発達障がい、またはその可能性がある小学生   定  員  親子8組   申 込 み  いえいく。会サイトのお申込みフォームより申込み         http://ieiku.web.fc2.com/         E-mail:ieikukai@hi3.enjoy.ne.jp ● <東海市エコスクール認定企画>   夏休み エコって工作☆2015☆   日  時  平成27年8月22日(土)午前の部10:30~12:00                      午後の部13:30~15:00   場  所  東海市立市民活動センター 大会議室   内  容  ペットボトル・牛乳パックなど、不用となったものを使って楽         しく工作をし、環境・エコ意識を高める講座   対 象 者  市内在住・在学の小学生   講  師  ボランティアサポート 山口清裕さん         特定非営利活動法人学童保育ざりがにクラブ 鳴海 汎さん   定  員  各回50名(先着順)   持 ち 物  はさみ   参 加 費  無料(一部100円程度の実費あり)   申込期間  平成27年7月17日(金)~8月19日(水)   申込み先  特定非営利活動法人まち・ネット・みんなの広場へ電話、FA         X、メールにて受付         TEL/FAX:0562-77-0046         E-mail:machi-net-minnanohiroba@ma.medias.ne.jp         または東海市生活環境課 生活環境グループにて受付         TEL:052-603-2211、0562-33-1111         FAX:052-603-6910 ● やまももおやこ劇場 第217回 高学年例会   内  容  劇団仲間講演『空の村号』   日  時  平成27年8月28日(金)開演19:00 開場18:30
  場  所  知多市勤労文化会館 つつじホール   参 加 費  無料(会員制) 誰でもいつでも入会可   問合せ先  やまももおやこ劇場事務所 TEL/FAX:0562-87-2154 ------------------------------------   3 講座情報 ● 平成27年度 東海市まちづくり協働推進事業
  思春期の子どもと保護者のための講座   講座詳細  第3回 家庭教育講演会            「子どもの感情はどのようにして育つのかー幼児期か            ら思春期の育ちの中でー」         日 時:平成27年7月5日(日)13:30~15:30         場 所:勤労センター 多目的ホール         講 師:大河原美以氏            (東京学芸大学総合教育科学系教育心理学講座教授)         定 員:200名         第4回 子どもと保護者のためのワークショップ            「わたし・ぼくの未来を描こう!」         日 時:平成27年7月26日(日)13:30~16:00         場 所:しあわせ村 視聴覚室                  講 師:守随順子氏             (気づきと築きの自己表現ワークショップGENKI             ファシリテーター)         定 員:親子20組                 ※第1回・第2回は終了   対 象 者  思春期の子どもの保護者、子育て支援に興味のある人や活動に         関わっている人   託  児  無料 1歳以上の未就学児で定員20名(先着順・要予約)   参 加 費  無料   申 込 み  特定非営利活動法人 まち・ネット・みんなの広場   問合せ先  TEL/FAX:0562-77-0046         E-mail:machi-net-minnanohiroba@ma.medias.ne.jp ● 平成27年度 東海市まちづくり協働推進事業   イクメン養成講座 お父さんと一緒   講座日程  第1回 「2人で考える育児」          講師:岡戸千尋さん(ママの働き方応援隊)          8月9日(日)10:00~11:30   
         場所:しあわせ村(視聴覚室・健康増進室)
        第2回 子どもと簡単昼食          講師:竹内より子さん(NPO法人新青樹プレーリーダー)          9月20日(日)10:00~14:00           場所:聚楽園キャンプ場      
        第3回 お外で遊ぼう!             講師:岩舘考一さん(日本レクリエーション協会公認指導者)          10月18日(日)10:00~11:30           場所:元浜公園      
        第4回 自然と遊ぼう!            講師:青山裕子さん                (日本シェアリングネイチャー協会公認指導者)          11月8日(日)10:00~11:30           場所:農業センター
対 象 者  2歳以上~小学校入学以前のお子様と東海市在住・在勤の父親
※第1回目はお母さんの参加も可 ※全講座受講優先   募集定員  30組または60名まで ※託児あり   参 加 料  無料(材料費として一人300円徴収)   申込期間  7月6日(月)~9日(木)         お電話・メールにてお申し込みください   主  催  東海市教育委員会   運  営  特定非営利活動法人 新青樹   申込み・  特定非営利活動法人 新青樹
  問合せ先  TEL/FAX:0562-87-0159
        E-mail:shinseiki@kwne.jp
    ------------------------------------ 4 支援情報   ● 公益財団法人あしたの日本を創る協会   平成27年度 あしたのまち・くらしづくり活動賞 レポート募集   目  的  地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良         い地域社会の創造をめざし、独自の発想により全国各地で活動         に取り組んでいる地域活動団体・企業等の経験や知恵などのス         トーリーをレポートとして募集   対  象  地域住民が自主的に結成し運営している地域活動団体、地域活         動団体と積極的に連携して地域づくりに取り組む企業・商店街         ・学校等   活動範囲  市町村地域程度   応募方法  応募用紙はホームページよりダウンロード、出来ない方はメー         ルにて問合せ           応募締切  平成27年7月13日(月)必着   提出方法  Eメール、郵送、宅配便のいずれか         問合せ先  公益財団法人あしたの日本を創る協会         〒100-0031 東京都港区西麻布3-24-20 交通安全教育セ               ンタービル4階           TEL:03-5772-7201 FAX:03-5772-7202         http://www.ashita.or.jp/         E-mail:ashita@ashita.or.jp ● 平成27年度「ステファニ・レナト賞」候補者募集   目  的  国の内外を問わず、弱者の側に立ち、人間としての尊厳を守る         ための活動をしている個人や団体を表彰し、故ステファニ・レ         ナトさんの精神に基づく活動の裾野を広げる   受賞資格  ①自薦、他薦を問わない         ②候補者、推薦者は個人・団体を問わない          年齢・職業・性別・信条・国籍などの制限なし          団体の場合は代表者の氏名も明記         ※選考の際、団体の場合「年間予算規模5,000万円以下」、          個人の場合「東海地域とのつながりがある方」を優先   賞  品  表彰盾および副賞30万円   応募締切  平成27年7月28日(火)必着   応募方法  所定の推薦用紙に必要事項を記入の上、郵送         推薦用紙は名古屋NGOセンターホームページからダウンロー         ドまたは事務局に請求         http://www.nangoc.org   問合せ先  ステファニ・レナト賞実行委員会         〒460-0004 名古屋市中区新栄町2丁目3番地                YWCAビル7階         特定非営利活動法人名古屋NGOセンター事務局         TEL/FAX:052-228-8109              (火~土:13:00~17:00) ● Panasonic NPOサポートファンド2015年募集事業   目  的  国内で先進的な取組みを展開するNPOや、新興国・途上国で         活動するNGOが、第三者の多用で客観的な視点を取り入れて         組織の優先課題を抽出し解決の方向性を見出す「組織診断」か         ら応援。また、組織運営上の課題を解決する「組織基盤強化」         も応援   対象団体  <環境分野>          環境問題に取り組み、強い市民社会の創造を目指すNPO/          NGO         <子ども分野>          子どもたちの健やかな育ちを応援する新しい社会の創造を目          指し、先駆的な活動と自己変革に挑戦するNPO/NGO   対象事業  第三者の多用で客観的な視点を取り入れた組織基盤強化の一連         の取組を最長3年まで応援         以下の(1)(2)の連続した取り組み、または、(1)(2)         の取組みでの応援も可         (1)組織診断強化フェーズ         第三者による組織診断を実施した後、組織診断をふまえて、組         織基盤強化を策定する事業         (2)組織基盤強化フェーズ         第三者の力を借りて組織基盤強化の計画を具体化した後、組織         基盤強化の計画を実行する事業         ※「第三者」とは、応援団体が選定するNPO支援機関やNP         O経営支援の専門家等のこと   共  通  ・団体設立から3年以上であること         ・日本国内に事務所があること         ・有給常勤スタッフが1名以上であること   助成金額  1団体への上限200万円。ただし(1)組織診断フェーズの         みの取組の場合は上限100万円   受付期間  平成27年7月16日(木)~7月31日(金)必着   応募方法  応募要項及び応募用紙はホームページにてダウンロード         http://www.panasonic.com/jp/corporate/sustain ability/citizenship/pnsf.html  事 務 局  <環境分野>         NPO法人地球と未来の環境基金         担当:美濃部・木村         〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-2-5CTNビル3階         TEL:03-5298-6644 FAX:03-3255-2202         E-mail:eff-spf@eco.future.net         URL:http://www.eco-future.net/         <子ども分野>         NPO法人市民社会創造ファンド         担当:坂本・武藤         〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-4-3               日本橋Miビル1階         TEL:03-5623-5055 FAX:03-5623-5057         E-mail:kodomo@civilfund.org         URL:http://www.civilfund.org ● 社会福祉助成事業 一般財団法人松翁会     目  的  一般財団法人松翁会は社会福祉に関する諸活動に対して援助を         行い、もってわが国社会福祉の向上に寄与する   助成対象  原則として法人・団体であること         法人格をもたないものであっても、助成することにより効果が         期待できる場合は対象とする         但し、個人および営利法人等は対象外   助成金額  年間総額700万円以内とし、1件当たりの金額は、原則60         万円を限度とする(応募最低額10万円)           申込締切  平成27年7月末日 必着     郵 送 先  一般財団法人松翁会事務局 社会福祉事業部助成係          〒100-0004 東京都千代田区大手町1-5-5                大手町タワー地下1階         TEL:03-3201-3225             ● 第10回 企業&NPO協働アイデアコンテスト      内  容  NPOが企業と組むことで、できる事・できたらいいなと思う         アイデアを出し、書類審査を通過したアイデアをプレゼンし、         実現可能な優れたアイデアには、助成金が支払われる         ・最優秀賞1団体:助成金20万円         ・優秀賞1団体:助成金10万円         ・特別賞1団体:助成金5万円         ・奨励賞2団体:助成金3万円         *NPOと企業との協働事業が成立した団体には10万円追加          助成           応募条件  中部広域9県(富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知、         三重、滋賀)に所属するNPO団体(法人格の有無不問)であ         ること 学生も可   選考方法  第1次審査:書類選考で、第2次審査へ進む5団体を決定         第2次審査:11月19日(木)の最終選考会においてプレゼン               テーションを行い、選考委員と当日参加者の投票               により各賞を決定   応募期間  エントリー 平成27年6月1日(月)~7月31日(金)         アイデア応募 平成27年8月1日(土)~9月15日(火)                18:00必着   応募方法  所定の応募用紙に必要事項を記入の上郵送(E-mailでも可)         応募用紙はPSCのホームページからダウンロード         *応募書類は返却しません   応募先・  特定非営利活動法人パートナーシップ・サポートセンター(P   問合せ先  SC)「企業&NPO協働アイデアコンテスト」募集係         〒464-0067 名古屋市千種区池下1-11-21               サンコート池下2F         TEL:052-762-0407 FAX:052-762-0407         http://www.psc.or.jp E-mail:info@psc.or.jp ● 第9回かめのり賞募集   目  的  日本とアジア・オセアニアの若い世代を中心とした相互理解・         相互交流の促進や人事育成に草の根で貢献し、今後の活躍が期         待される個人または団体を顕彰します。   対象資格  ①NPO、ボランティアグループ、個人であること         ②5年以上の活動歴があること         ③日本とアジア・オセアニアの架け橋となる活動を目的として          いること         ④過去5年間、かめのり賞の表彰を受けていないこと   対象活動  日本とアジア・オセアニア諸国の若い世代を中心とした次のよ         うな活動         ①国際交流・協力にかかわる活動         ②多文化共生にかかわる活動         ③国際貢献に携わる人材を育成する活動   賞の内容  正賞の記念の楯および副賞として50万円の活動奨励金を贈呈   応募方法  次の応募書類を提出         ①所定の応募用紙(全8ページ)         ②所定の推薦書         ③組織・活動の内容を記したパンフレットなど         ④最新の事業計画書、予算書と過去2年間の事業報告書、決算          書またはこれらの内容を記したもの         ⑤活動報告書やアンケート結果など活動成果のわかるもの         ⑥今年度以降、予定している新規事業があればその内容を記し          たもの   応募締切  平成27年9月11日(金)必着   問合せ先  事務局「かめのり賞」係         〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目5番地               共立麹町ビル103号室         TEL:03-3234-1694 FAX:03-3234-1603         http://www.kamenori.jp/         E-mail:info@kaenori.jp ● 障害者市民防災活動助成       助成内容  大規模な自然災害が起きたときに、少しでも障害者市民が受け         る被害を小さくするため、各地で取り組まれる障害者市民防災         ・減災活動に助成   応募対象  ①障害当事者が中心となる防災活動(避難所・避難行動体験や          啓発・学習活動)         ②防災を通じて障害者市民と地域住民とのネットワークがつく          られ、日常の活動にもつながる取り組み         ③災害時に障害者支援を行うための具体的な仕組みづくり         ④障害当事者の声を反映した防災の研究活動         以上①~④に取り組むNPO法人または任意団体の応募に限る   助成金額  1回10万円を限度   募集期間  常時受付   応募締切  事業実施前3ヶ月以前   応募方法  ホームページよりダウンロード   問合せ先  特定非営利活動法人ゆめ風基金事務局         〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-13-43-106         TEL:06-6324-7702 FAX:06-6321-5662         http://homepage3.nifty.com/yumekaze/         E-mail:yumekaze@nifty.com ● 地域づくり団体全国協議会からの事業助成   ①地域づくり団体活動支援事業   支援内容  地域づくり団体が行う自主的・主体的な地域づくりのための講         師等を招へいして開催する研修会等の事業について、招へいす         る講師に係る謝金・旅費をそれぞれ10万円、計20万円を限         度に助成     応募条件  登録後、1か月後から対象とし、研修会の2か月前までに申請         年度あたり1団体につき1事業   ②情報提供事業   支援内容  地域活性化センターが発行している情報誌「地域づくり」を登         録された地域づくり団体に毎月無料配布するほか、同団体HP         「地域づくり団体のひろば」にて情報を発信   ③研修交流事業   支援内容  地域づくり団体関係者や地域づくりに興味のある方、行政関係         者を対象に、自主的・主体的な地域づくりの推進に資するため         の全国レベルの研修及び相互の情報交換等の場として、地域づ         くり団体全国研修交流会に参加   ①~③を受けるための登録方法         各市町村の地域コミュニティ担当課の推薦により愛知県地域づ         くり団体交流協議会の名簿に登録した後、県協議会から「地域         づくり全国協議会」へ登録申請         ※登録料及び会費は無料   問合せ先  地域づくり団体全国協議会                  http://www.chiiki-dukuri-hyakka.ro.jp/dantai/dantai.htm         愛知県地域づくり団体交流協議会         TEL:052-954-6096 FAX:052-954-6906         http://www.pref.aichi.jp/chiiki/dantaijyohou/index.html ● NPO向けパソコンソフト寄贈プログラム   助成内容  NPOの情報基盤支援としてNPO法人・社会福祉法人・公益         法人へパソコンソフトを寄贈する世界プログラム「テックスー         プ」をソフトウェア企業の協力を得て実施   寄贈ソフト ソフトウェアにより金額が異なります。また、寄贈手数料がか         かります。※詳細はホームページを参照   申請方法  ①テックスープのサイトからユーザーアカウントを作成         ②インターネットで団体登録         ③書類提出(NPOデータベースへの情報入力)         ④パソコンソフト申請   問合せ先  認定特定非営利活動法人日本NPOセンター(テックスープ運         営団体)         〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1               新大手町ビル245         TEL:(テックスープ専用)03-3527-9774         FAX:03-3510-0856         Email:info@techsoupjapan           https://www.techsoupjapan.org/     ------------------------------------ 5 募集情報   ● パソコンお助けサークル 賛助会員などを募集中!!   賛助会員   「パソコンお助けサークル」の活動趣旨に賛同し、資金援助          (年4,000円)をして頂ける方   アシスタント パソコン研修会やイベント参加のサポートをして頂ける方   講座参加者  「Linux」を活用してXP機を再生したり、起動しなく          なったWindowsパソコンから重要データを救出する講          座への参加希望者   問合せ先   パソコンお助けサークル 代表:竹内          TEL:080-3620-2181 ● アスペディア asupedia 会員募集   目  的  発達障がい者と発達障がい者の周囲の方々(保護者など)への         サポートと情報発信、発達障がい者が働きやすい職場づくりの         提案を行う   活動内容  ①発達障がい者ならびに発達障がい者の周囲の方々を対象とし          た各種セミナーの実施         ②専門家による相談会や講演会などの実施         ③会員相互の情報交換や体験の共有化         ④働きやすい職場づくりのために、雇用者への提案や人材育成          の提案         ⑤その他、目的を達成するために必要な事業を実施   入会金・  ①正会員 入会金1,000円 年会費1,000円   会  費  ②賛助会員 個人 入会金不要 年会費1口10,000円          賛助会員 法人 入会金不要 年会費1口30,000円   問合せ先  アスペディア asupedia 代表:大西健司         TEL:090-7588-6049 ● イクメン川柳 募集!   募集内容  イクメン・イクボスを題材にした川柳          ・イクメン部門(仕事と育児等を両立するイクメン)          ・イクボス部門(部下の仕事と育児等の両立を応援する上司)   応募資格  愛知県内に在住または在勤・在学する方   応募方法  専用サイトから応募         http://famifure.pref.aichi.jp/ikumen/senryu/         応募用紙(任意の用紙でも可)にご記入いただき、郵送または         FAXで応募   応募締切  平成27年7月10日(金)必着   問合せ先  〒460-8501         愛知県産業労働部労政局労働福祉課         仕事と生活の調和推進グループ         TEL:052-954-6360 FAX:052-954-6926     ------------------------------------ 6 図書の紹介   市民活動センター「図書コーナー」蔵書よりオススメの1冊を紹介します。 ● 離婚男子                    著 者:中場 利一                   発行者:駒井 稔                    発行所:株式会社 光文社                   発 行: 平成25年10月20日                   図書ラベル:NO.362      長距離トラック運転手の主人公が家に帰ると嫁が家財道具などなにもかも根   こそぎ持って家を出て行ってしまい、残されたのは2歳半の娘だけ。いなく   なって解る身近な人の大切さ。家事、育児の大変さに気付いていく主人公の   姿。健気に大好きなお父さん、家出したお母さんを気遣う娘「シーちゃん」。   テンポの良い関西弁での親、兄弟との会話など、おもしろい中にもちょっぴ   り哀愁を含んだお話です。お互いの立場を想い、家族の大切さを気付かせて   くれる一冊です。      ------------------------------------ 7 東海市立市民活動センターの紹介   東海市立市民活動センターは、情報交流コーナー、印刷作業室、会議室など   を備えた東海市内で市民活動、ボランティア活動、特定非営利活動を行って   いる方々の交流・情報交換のための施設です。   利用料は無料(大・小会議室、印刷機、大判プリンタは有料)ですが、印刷作   業室の利用は、事前に団体としての登録が必要です。 ● 名  称  東海市立市民活動センター   住  所  〒477-0031 東海市大田町後田20番地の1               ソラト太田川3階         TEL:0562-32-3400         FAX:0562-32-8180         E-mail:shimin-c@fuga.ocn.ne.jp   開館時間  9:00~21:00   休 館 日  毎月第4月曜日(祝日の場合は翌日)         年末年始(12月29日~1月3日) ------------------------------------   8 市民活動センターのご利用状況   月間利用状況は、ホームページにてお知らせしています。   また、印刷作業室・登録団体優先予約席・ギャラリー等の空き状況も、ホー   ムページからご覧になれます。   今後も多数のご利用をお待ちしております。 ===編集後記============================= あさがおで、思い出されることがあります。小学校の夏休み前の個人懇談会の後、 学校で育てていたあさがおの鉢植えを暑い日中に持ち帰ったことです。わが家は 校区の端にありますので大変でした。先日、若い方にお聞きしたところ、今でも 鉢を持ち帰るそうですが、素焼きではなく、プラスチックの鉢だそうです。                            (スタッフM&U) ====================================  ※メールマガジンの配信について   もし、ご迷惑でしたら、誠にお手数ですが、このメールに「返信」で、「本   文」に「メルマガ解除」とご入力いただき、ご送信ください。   ただちに、配信リストから削除させていただきます。  ※メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望などがございましたら、気軽   にメールを送ってください。   文責:特定非営利活動法人 まち・ネット・みんなの広場 ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--  東海市立市民活動センター  〒477-0031 東海市大田町後田20番地の1  TEL:0562-32-3400 FAX:0562-32-8180  E-mail:shimin-c@fuga.ocn.ne.jp  http://tokaishimin3400.ec-net.jp/ ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--