ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--
 
東海市立市民活動センター メールマガジン してぃずんズ 
 Vol.106(2015.8.1) ひまわり号  

ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--
 
このメールマガジンは、センターに登録いただいた団体の皆様を始め各関係者、
配信希望された方々にお送りしています。
各種お問合せ、配信停止については、このメールの最後をご覧ください。
※転送・転載 大歓迎!

===あいさつ=============================

今月は、ひまわり号です。ひまわりと言えば、花のひまわりを思い描きますが、
今回は宇宙にあるひまわりの話。先月から新しい気象衛星ひまわり8号の画像が
天気予報で使われ始めています。画像がカラーで鮮明になるため、ぼやけていた
雲がくっきり見えるようになり、今まで30分間隔であった観測が10分間隔に
なり、日本周辺の観測については2分半間隔になったそうです。
ひまわりに負けないように、利用者の皆様に顔を向け、また皆さまの笑顔がくっ
きり見えるような明るいセンターにして参ります。
ひまわりより元気なしてぃずんズ!お楽しみください。

====================================

【Index】
 1 センターからのお知らせ 
 2 イベント情報
 3 講座情報 
 4 支援情報
 5 募集情報
 6 図書の紹介
 7 センター紹介
 8 センター利用状況
 
------------------------------------

1  センターからのお知らせ

● 臨時休館のお知らせ

  臨時休館 平成27年8月8日(土)17時以降閉館

  東海市花火大会のため、夕方から臨時閉館となります。
  ただし、順延となった場合8月8日は通常開館となり、花火開催日17時よ
    り臨時閉館となります。ご来館の際はご注意ください。

● NPO現場見学

  日  時  平成27年8月20日(木)9:30~16:30
  集合場所  <公共交通機関をご利用の方>
         9:45に市民活動センターへ集合
        <車をご利用の方>
         9:30に東海市役所第2駐車場へ集合 
  内  容  活躍中の団体をバスで回り、現場見学とお話を聞く
  見 学 先  南粕谷ハウス(知多市)
        大池ぬくもりの会(東海市加木屋町)
        放課後等デイサービスまるまるね(東海市加木屋町)
  参 加 費  無料  但し昼食代500円と飲物代100円は自己負担
  対  象  東海市立市民活動センター登録団体
        (市民活動任意団体、コミュニティ、NPO法人等)
  定  員  24名程度(先着順 ただし1団体3名まで)
  申 込 み  団体名、お名前(参加人数分)、連絡先を明記の上、下記連絡
        先まで。FAXまたは電話でも受付けます。
         市役所市民協働課(内線134)
          FAX:052-603-4000
          TEL:052-603-2211
             0562-33-1111
         または、市民活動センター
          FAX:0562-32-8180
          TEL:0562-32-3400
  締 切 日  平成27年8月7日(金)
  
● ギャラリースペース

 【開催中】 
  手話サークルふれあいD展
  期  間 平成27年7月19日(日)~8月2日(日)
  内  容 指文字展示と聴覚障がい者への疑問などを会話方式で解決
       指文字スタンプ体験コーナー
  主  催 手話サークルふれあいD 
 
 【今後の予定】
  終戦70周年記念事業パネル展
  期  間 平成27年8月19日(水)~8月25日(火)
  内  容 終戦70周年記念事業パネル展示
  主  催 東海市企画政策課

  「原爆と人間」パネル展
  期  間 平成27年8月19日(水)~8月25日(火)
  内  容 原爆に関するパネル展示
  共  催 特定非営利活動法人まち・ネット・みんなの広場
       東海市企画政策課
        
● ギャラリースペース等の利用状況を公開中!

  センターのホームページ「ギャラリースペース」にて、ギャラリー情報をお
  届けしています。
  開催情報をご覧いただき、皆様お誘い合わせの上ぜひご来館ください。
  
● 印刷作業室利用について
  
  登録団体が増え、印刷作業室の利用が増えています。大量に印刷される時は
  3ヶ月前からの予約をご利用ください。
  また、事前に電話で確認していただくと待たずにご利用できます。
  
● 「エリアニュース総集編」 「ハロー!とうかい」
                                      
  知多メディアス「エリアニュース」「ハロー!とうかい」で紹介された市内
  の様子をご覧いただけます。
  閲覧を希望される場合は、受付にてお受けします。(センター録画分)
     
● みなさんの活動の様子を紹介してみませんか?

  市民活動支援の一環として、ビデオやDVDに収録された団体活動の様子を
  センターで紹介することができます。収録されたビデオ等をお持ちの団体ま
  たは作成予定のある団体の方はぜひご利用ください。

● 「気楽に相談!」
   ~市民アドバイザーがお待ちしています~

  市民活動に参加しているスタッフが「市民アドバイザー」として日替わりで
  担当しています。皆様の団体運営に関する相談、あるいは地域活動・市民活
  動を始めようとする人などへのアドバイスを行い、市民活動の発展にお役に
  立てればと思っています。環境、男女共同参画、子育て分野などのアドバイ
  ザーがいますので、気楽にお声をかけて下さい。担当日の掲示は市民活動セ
  ンター内及びホームページに掲載しています。
  都合により担当日を変更する場合がありますので、事前に市民活動センター
  にお問合せください。
  TEL:0562-32-3400

------------------------------------

2 イベント情報 

● 発達の気になる子どもと親のためのわくわく!科学実験教室
    ~科学と物作りを体験しよう~

  日  時  平成27年8月19日(水)10:00~11:30
  場  所  東海市しあわせ村 福祉団体活動室
  内  容  「作用・反作用」の原理を利用した実験
        テーマ:ニュートンのロケットカー
  参 加 費  いえいく。会の会員は無料 それ以外は300円
  対  象  発達障がい、またはその可能性がある小学生
  定  員  親子8組
  申 込 み  いえいく。会サイトのお申込みフォームより申込み
        http://ieiku.web.fc2.com/
        E-mail:ieikukai@hi3.enjoy.ne.jp

● <東海市エコスクール認定企画>
  夏休み エコって工作☆2015☆

  日  時  平成27年8月22日(土)午前の部10:30~12:00
                     午後の部13:30~15:00
  場  所  東海市立市民活動センター 大会議室
  内  容  ペットボトル・牛乳パックなど、不用となったものを使って楽
        しく工作をし、環境・エコ意識を高める講座
  対 象 者  市内在住・在学の小学生
  講  師  ボランティアサポート 山口清裕さん
        特定非営利活動法人学童保育ざりがにクラブ 鳴海 汎さん
  定  員  各回50名(先着順)
  持 ち 物  はさみ
  参 加 費  無料(一部100円程度の実費あり)
  申込期間  平成27年7月17日(金)~8月19日(水)        
  申込み先  特定非営利活動法人まち・ネット・みんなの広場へ電話、FA
        X、メールにて受付
        TEL/FAX:0562-77-0046
        E-mail:machi-net-minnanohiroba@ma.medias.ne.jp
        または東海市生活環境課 生活環境グループにて受付
        TEL:052-603-2211、0562-33-1111
        FAX:052-603-6910

● やまももおやこ劇場 第217回 高学年例会

  日  時  平成27年8月28日(金)開演19:00  開場18:30 
  内  容  劇団仲間講演『空の村号』
  場  所  知多市勤労文化会館 つつじホール   参 加 費  無料(会員制) 誰でもいつでも入会可   問合せ先  やまももおやこ劇場事務所          TEL/FAX:0562-87-2154 ● にっぽんど真ん中祭り第4回東海市太田川駅前会場   日  時  平成27年8月29日(土)9:45~15:00   内  容  ①オープニングセレモニー(9:45~10:00)
        ②よさこい演舞     (10:00~15:00)
        ③飲食ブースの出店団体等   場  所  どんでん広場(名鉄太田川駅前イベント広場)   主  催  にっぽんど真ん中祭り東海市太田川駅前会場実行委員会    共  催  東海市観光協会 東海市 東海商工会議所    協  力  星城大学 日本福祉大学 大田町内会 他 ● 発達障がいサポートグループ“アスペディアasupedia”発足記念イベント      日  時  平成27年9月26日(土)13:30~16:30                        (受付13:00~)   内  容  第1部 基調講演
        ①発達障がい者によりそって~よりよい関係づくりのために~
         講師 毛受 誉子 (株)愛知心理教育ラボ代表取締役、                   絵本コーチング事務局代表
        ②自閉症 スペクトラム障がい再考メッセージとして捉え直す
         ~発達障がい者からもたらされる認知の差異の存在が、今で          は定型発達の人々への重要なメッセージとなっている~
         講師 丹羽 伸也 精神科医、岐阜県精神保健福祉センター                   所長、岐阜県知的障害者厚生相談所所長、                   岐阜県発達障がい者支援センター所長
        第2部 パネルディスカッション
        上記基調講演の2講師と以下の3パネリストにより実施       
        ①上田才 節雄 世羅町教育委員会 心のふれあい相談員
        ②佐々木 史光 キャリアコンサルタント、中小企業診断士、                 人材開発コンサルタント
        ③玉上 善彦  学校法人河合塾講師、河合塾COSMO親の                 会主宰   場  所  東海市立市民活動センター 大会議室   参 加 費  1名につき1,000円         ※当日、受付にておつりのないように支払   問合せ・  アスペディア 代表理事 大西 
  申込み先  arcadis-0@na.commufa.jp
TEL:090-7588-6049  ------------------------------------   3 講座情報   ● 親子音楽あそび ~色々な楽器をならしてみよう~   講座日程  第1回  9月26日(土)   
        第2回 10月18日(日)      
        第3回 11月 7日(土)      
        第4回 12月20日(日)   時  間  未就学クラス 9:30~10:00 30分セッション         就学クラス 10:15~11:00 45分セッション   場  所  社会福祉法人さつき福祉会 さくら集会室   指  導  日本音楽療法学会認定音楽療法士鈴木史夏先生・杉浦悠子先生   内  容  音楽に合わせて、色々な楽器をならしてみよう!   参 加 費  会員:3,000円 一般:4,500円         ※4回分の参加費、初回に支払い   定  員  未就学クラス(年少~年長) 親子5組
就学クラス(小学1年~4年)親子8組   対  象  発達障がい及びその疑いを持つ子         ※ご兄弟の参加について
         ・参加される場合は、対象のお子様と同様、参加費を支払い
・ご兄弟の参加・不参加を問わず、その人数分の保護者が必           要   申込み・  いえいく。会 鈴木さゆり   問合せ先  http://ieiku.web.fc2.com/         E-mail:ieikukai@hi3.enjoy.ne.jp         ※いえいく。会サイトのスケジュールにアクセスし、お申込み          フォームより申込み

● プロボノ2015 in 愛知   目  的  仕事で培った経験やスキルを活かしたボランティア活動         「プロボノ」募集      対  象  愛知県在住または在勤で、下記の条件を満たすボランティア         活動に興味のある方         ①原則としてプロボノ研修に全日程参加できる方         ②平成27年11月中旬~平成28年2月中旬までプロボノ          として活動できる方(活動日程はNPO等との間で調整)   人  数  20名程度   申込方法  下記の必要事項を明記の上、メール・ファックスで申込み         ①氏名(ふりがな)②年齢③勤務先④住所(自宅)⑤連絡         先メールアドレス⑥連絡先電話番号⑦得意分野⑧「プロボ         ノとしてチャレンジする」動機(200字程度)         「団体」募集   対  象  愛知県に所在地を置き、県内で活動する特定非営利活動法         人、市民活動団体等で、平成27年11月中旬~平成28         年2月中旬までプロボノを受け入れられるNPO等(受け         入れ期間は調整)   人  数  4団体程度   申込方法  下記の必要事項を明記の上、メール・ファックスで申込み         ①団体名(ふりがな)②住所③担当者名④連絡先メールア         ドレス⑤連絡先電話番号⑥プロボノ受け入れ可能人数         ⑦NPO等として「プロボノを受け入れたい」動機(200         字程度)   募集期間  平成27年8月21日(金)必着   申込み先  特定非営利活動法人中部プロボノセンター(担当:大須賀)         〒461-0002 愛知県名古屋市東区代官町39-18         日本陶磁器センタービル5階         TEL:052-325-6360 FAX:052-908-4123         E-mail:proja@chic.ocn.ne.jp         詳細は愛知県ホームページにて         http://www.pref.aichi.jp/0000085017.html   事前説明会 参加費無料         ※名古屋会場 (定員70名)   場  所  あいちNPO交流プラザ会議コーナー         名古屋市東区上樫町1 日 時  平成27年8月4日(火)18:30~20:00         ※豊橋会場 (60名)   場  所  オレンジプラザ中会議室(豊橋市民センター市民活動プラザ)         豊橋市松葉町2-63   日 時  平成27年8月5日(水)18:30~20:00    ● NPОマネジメントスクール      ~その気づきが、協働への第一歩!~   目  的  この研修では、行政や民間からの補助金・助成金の管理手法を         学ぶほか、法人の労務・財務・税務、そして、資金調達など         幅広い知識を各分野の専門家から学ぶことができ、それぞれの         組織が持つ運営に関する課題の解決につなげていける5回連続         の研修です。   日  程  1 プロジェクトマネジメント A 9月25日(金)                        B 10月2日(金)          2 NPOの担い手と労務   A 10月9日(金)                        B 10月14日(水)         3 財務会計         A 10月23日(金)                        B 10月28日(水)         4 税務           A 11月10日(火)                        B 11月11日(水)         5 財務分析と資金調達    A 11月19日(木)                        B 11月25日(水)         ※会場A・・・あいちNPО交流プラザ 会議室          会場B・・・豊橋市民センター(カリオンビル)                          4階大会議室       時  間  13:00~17:00   対  象  愛知県認証のNPО法人で事務を総括している方、今後の法人         運営を担っていく方 など         (「事務局長と事務局員」など、法人の事務を統括している方         と担当者の複数参加が望ましい)   定  員  各回30名         ※事前申込みが必要です。【日程の3日前まで】         ※全テーマを受講することが最も望ましいですが、参加したい          回だけに申し込むことも可能です。         ※定員が超過した場合、全ての回をお申込みいただいた方を          優先としますので、受講をお断りさせていただく場合も          ございますが、ご了承ください。 参 加 費  無料   申込み・  あいちNPО交流プラザ   お問合せ先 (愛知県県民生活部社会活動推進課NPОグループ)         〒461-0016         名古屋市東区上竪杉町1 ウィルあいち2階         ℡:052-961-8100         Eーmail:npo-plaza@pref.aichi.lg.jp     ------------------------------------ 4 支援情報      ● 第9回かめのり賞募集   目  的  日本とアジア・オセアニアの若い世代を中心とした相互理解・         相互交流の促進や人事育成に草の根で貢献し、今後の活躍が期         待される個人または団体を顕彰します。   対象資格  ①NPO、ボランティアグループ、個人であること         ②5年以上の活動歴があること         ③日本とアジア・オセアニアの架け橋となる活動を目的として          いること         ④過去5年間、かめのり賞の表彰を受けていないこと   対象活動  日本とアジア・オセアニア諸国の若い世代を中心とした次のよ         うな活動         ①国際交流・協力にかかわる活動         ②多文化共生にかかわる活動         ③国際貢献に携わる人材を育成する活動   賞の内容  正賞の記念の楯および副賞として50万円の活動奨励金を贈呈   応募方法  次の応募書類を提出         ①所定の応募用紙(全8ページ)         ②所定の推薦書         ③組織・活動の内容を記したパンフレットなど         ④最新の事業計画書、予算書と過去2年間の事業報告書、決算          書またはこれらの内容を記したもの         ⑤活動報告書やアンケート結果など活動成果のわかるもの         ⑥今年度以降、予定している新規事業があればその内容を記し          たもの   応募締切  平成27年9月11日(金)必着   問合せ先  事務局「かめのり賞」係         〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目5番地               共立麹町ビル103号室         TEL:03-3234-1694 FAX:03-3234-1603         http://www.kamenori.jp/         E-mail:info@kaenori.jp ● 障害者市民防災活動助成       助成内容  大規模な自然災害が起きたときに、少しでも障害者市民が受け         る被害を小さくするため、各地で取り組まれる障害者市民防災         ・減災活動に助成   応募対象  ①障害当事者が中心となる防災活動(避難所・避難行動体験や          啓発・学習活動)         ②防災を通じて障害者市民と地域住民とのネットワークがつく          られ、日常の活動にもつながる取り組み         ③災害時に障害者支援を行うための具体的な仕組みづくり         ④障害当事者の声を反映した防災の研究活動         以上①~④に取り組むNPO法人または任意団体の応募に限る   助成金額  1回10万円を限度   募集期間  常時受付   応募締切  事業実施前3ヶ月以前   応募方法  ホームページよりダウンロード   問合せ先  特定非営利活動法人ゆめ風基金事務局         〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-13-43-106         TEL:06-6324-7702 FAX:06-6321-5662         http://homepage3.nifty.com/yumekaze/         E-mail:yumekaze@nifty.com ● 地域づくり団体全国協議会からの事業助成   ①地域づくり団体活動支援事業   支援内容  地域づくり団体が行う自主的・主体的な地域づくりのための講         師等を招へいして開催する研修会等の事業について、招へいす         る講師に係る謝金・旅費をそれぞれ10万円、計20万円を限         度に助成     応募条件  登録後、1か月後から対象とし、研修会の2か月前までに申請         年度あたり1団体につき1事業   ②情報提供事業   支援内容  地域活性化センターが発行している情報誌「地域づくり」を登         録された地域づくり団体に毎月無料配布するほか、同団体HP         「地域づくり団体のひろば」にて情報を発信   ③研修交流事業   支援内容  地域づくり団体関係者や地域づくりに興味のある方、行政関係         者を対象に、自主的・主体的な地域づくりの推進に資するため         の全国レベルの研修及び相互の情報交換等の場として、地域づ         くり団体全国研修交流会に参加   ①~③を受けるための登録方法         各市町村の地域コミュニティ担当課の推薦により愛知県地域づ         くり団体交流協議会の名簿に登録した後、県協議会から「地域         づくり全国協議会」へ登録申請         ※登録料及び会費は無料   問合せ先  地域づくり団体全国協議会                  http://www.chiiki-dukuri-hyakka.ro.jp/dantai/dantai.htm         愛知県地域づくり団体交流協議会         TEL:052-954-6096 FAX:052-954-6906         http://www.pref.aichi.jp/chiiki/dantaijyohou/index.html ● 第5回実践活動助成団体募集   助成内容  一般財団法人人間塾の理念を理解し、その実現につながるよう         な実践活動に対しての助成   応募対象  ①NPO法人、NGO、大学のクラブ・サークル、ボランティ          ア団体、地域の福祉団体などを単位とする。
        ②平成28年度は、中部地方(山梨県、長野県、岐阜県、静岡          県、愛知県)で活動をしている団体を対象とする。
        ③これからの時代を担う若者たちが、自らの可能性や能力に気          づき、それらを社会や他者に対して惜しみなく発揮していけ          るようなプログラムや活動を行っている団体に対して助成す          る。
        ④中学生以下の子どもに対しての活動は助成の対象としない。   助成金額  1件につき 上限100万円
  助成件数  3件   応募期間  平成27年10月15日(木)~10月31日(土)         ※当日消印有効   応募方法  ホームページよりダウンロード   選考方法  第一次選考(書類審査)
         ・選考委員による書類審査を行い、結果は2015年11月           30日(月)にメールあるいは文書で通知。第一次選考通           過団体には、プレゼンテーションの日にち、場所を併せて           通知。
   第二次選考(プレゼンテーション審査)
         ・2015年12月、プレゼンテーション審査。各団体のプ           レゼンテーションの時間は60分。選考結果は1月下旬に           メールあるいは文書で通知。   問合せ先  一般財団法人 人間塾事務局 助成金担当係
        〒102-0084 東京都千代田区二番町12-13 セブネスビル1F
        TEL:03-6272-6147(平日10:00~17:00)
        E-mail:activity@ningenjuku.or.jp
        *お問い合わせはなるべくE-mailでお願いします。 ● NPO向けパソコンソフト寄贈プログラム   助成内容  NPOの情報基盤支援としてNPO法人・社会福祉法人・公益         法人へパソコンソフトを寄贈する世界プログラム「テックスー         プ」をソフトウェア企業の協力を得て実施   寄贈ソフト ソフトウェアにより金額が異なります。また、寄贈手数料がか         かります。※詳細はホームページを参照   申請方法  ①テックスープのサイトからユーザーアカウントを作成         ②インターネットで団体登録         ③書類提出(NPOデータベースへの情報入力)         ④パソコンソフト申請   問合せ先  認定特定非営利活動法人日本NPOセンター(テックスープ運         営団体)         〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1               新大手町ビル245         TEL:(テックスープ専用)03-3527-9774         FAX:03-3510-0856         E-mail:info@techsoupjapan           https://www.techsoupjapan.org/     ------------------------------------ 5 募集情報   ● パソコンお助けサークル 賛助会員などを募集中!!   賛助会員   「パソコンお助けサークル」の活動趣旨に賛同し、資金援助          (年4,000円)をして頂ける方   アシスタント パソコン研修会やイベント参加のサポートをして頂ける方   講座参加者  「Linux」を活用してXP機を再生したり、起動しなく          なったWindowsパソコンから重要データを救出する講          座への参加希望者   問合せ先   パソコンお助けサークル 代表:竹内          TEL:080-3620-2181 ● アスペディア asupedia 会員募集   目  的  発達障がい者と発達障がい者の周囲の方々(保護者など)への         サポートと情報発信、発達障がい者が働きやすい職場づくりの         提案を行う   活動内容  ①発達障がい者ならびに発達障がい者の周囲の方々を対象とし          た各種セミナーの実施         ②専門家による相談会や講演会などの実施         ③会員相互の情報交換や体験の共有化         ④働きやすい職場づくりのために、雇用者への提案や人材育成          の提案         ⑤その他、目的を達成するために必要な事業を実施   入会金・  ①正会員 入会金1,000円 年会費1,000円   会  費  ②賛助会員 個人 入会金不要 年会費1口10,000円          賛助会員 法人 入会金不要 年会費1口30,000円   問合せ先  アスペディア asupedia 代表:大西健司         TEL:090-7588-6049 ------------------------------------ 6 図書の紹介   市民活動センター「図書コーナー」蔵書よりオススメの1冊を紹介します。 ● 観光カリスマが教える地域再生のノウハウ                    監修:国土交通省 総合政策局観光資料課                  発行:国政情報センター                  発行人:中島 孝司                                        発 行: 平成19年5月1日                  図書ラベル:NO.202      「観光立国」に向けた動きが活発化した日本。各地で色々な取組みがありま   すが、その中の一つの特筆すべき事例として、東京浅草にある澤の屋旅館が   挙げられます。この旅館は都電の廃止などから経営が悪化し、廃業寸前まで   追い込まれていました。そこで方針を転換し、外国人を積極的に受け入れる   ようにしたところ、「近代的なホテルより日本旅館に泊まりたい」と考える   外国人からの人気を獲得しました。しかし、それだけにとどまらず、地元地   域と連係し神社、寺、スーパー、飲食店、名所旧跡をマップに詳しく載せ、   町全体が一つの大きなホテルとして機能することで、〝旅館の国際化″を達   成しました。グローカル(グローバルとローカルの合成語)という言葉を想   起させる見事な経営方針です。「なるほど!」と思わず言いたくなるアイデ   アが満載の一冊です! ------------------------------------ 7 東海市立市民活動センターの紹介   東海市立市民活動センターは、情報交流コーナー、印刷作業室、会議室など   を備えた東海市内で市民活動、ボランティア活動、特定非営利活動を行って   いる方々の交流・情報交換のための施設です。   利用料は無料(大・小会議室、印刷機、大判プリンタは有料)ですが、印刷作   業室の利用は、事前に団体としての登録が必要です。 ● 名  称  東海市立市民活動センター   住  所  〒477-0031 東海市大田町後田20番地の1               ソラト太田川3階         TEL:0562-32-3400         FAX:0562-32-8180         E-mail:shimin-c@fuga.ocn.ne.jp   開館時間  9:00~21:00   休 館 日  毎月第4月曜日(祝日の場合は翌日)         年末年始(12月29日~1月3日) ------------------------------------   8 市民活動センターのご利用状況   月間利用状況は、ホームページにてお知らせしています。   また、印刷作業室・登録団体優先予約席・ギャラリー等の空き状況も、ホー   ムページからご覧になれます。   今後も多数のご利用をお待ちしております。 ===編集後記=============================   いくつになっても、夏休みの感覚は抜けないものですね。仕事を始めると夏   休みという概念は関係なくなると思っておりましたが、子どもの姿を見てい   ると、「夏休みだな~」とあの頃のワクワク感を思い出します。   夏休みというと、読書感想文が最大の難関でした。お陰で、それ以来読書が   大嫌いになりました。しかし、大人になった今では、本屋さんで涼みながら   本を探したり、図書館で本を読んだりするのが楽しみになっています。やは   り、義務にすると楽しくなくなるのでしょうかね?                            (スタッフT&T) ====================================  ※メールマガジンの配信について   もし、ご迷惑でしたら、誠にお手数ですが、このメールに「返信」で、「本   文」に「メルマガ解除」とご入力いただき、ご送信ください。   ただちに、配信リストから削除させていただきます。  ※メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望などがございましたら、気軽   にメールを送ってください。   文責:特定非営利活動法人 まち・ネット・みんなの広場 ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--  東海市立市民活動センター  〒477-0031 東海市大田町後田20番地の1  TEL:0562-32-3400 FAX:0562-32-8180  E-mail:shimin-c@fuga.ocn.ne.jp  http://tokaishimin3400.ec-net.jp/ ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--ё--