*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-- 東海市立市民活動センター メールマガジン してぃずんズ Vol.179(2021.9.1) ハーベストムーン(収穫月)号 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-- このメールマガジンは、センターに登録いただいた団体の皆様を始め各関係者、 配信希望された方々にお送りしています。 各種お問合せ、配信停止については、このメールの最後をご覧ください。 ※転送・転載 大歓迎! ===あいさつ============================= コロナ禍で開催された東京2020オリンピックが幕を閉じました。ほとんどの 会場が無観客となる中、今まで声援でかき消されていた、会場に響くボールを打 つ音や胴着の擦れる音、戦う選手の息づかいなど、競技の音の臨場感の迫力がす ごくて、テレビの前で応援する声や手に、ついついチカラが入るほど興奮しまし た。アスリートの皆さんからは、たくさんの勇気と希望と元気をいただきました ね。現在、開催中の東京2020パラリンピックも引き続き、テレビの前で熱い 声援を送りましょう! それでは、今月も情報満載のしてぃずんズをどうぞご覧ください。 ==================================== 【Index】 1 センターからのお知らせ 2 イベント情報 3 講座情報 4 支援情報 5 募集情報 6 図書の紹介 7 センター紹介 8 センター利用状況 ------------------------------------ 1 センターからのお知らせ ● 緊急事態宣言の発令及び新型コロナ感染拡大抑制のため、9月30日(木) まで当センターの開館時間を9:00~17:00までとさせていただいて おります。ただし、今後の状況によっては、変更となる場合もございます。 ご不便をお掛けしますが、ご理解、ご協力をお願いします。 ● 令和3年度ロッカー及びメールBOXについて ロッカー、メールBOXともに若干の空きがございます。 利用を希望される団体はお申し出ください。 ● 「気楽に相談!」 ~市民アドバイザーがお待ちしています~ 市民活動に参加しているスタッフが「市民アドバイザー」として日替わりで 担当しています。皆様の団体運営に関する相談、あるいは地域活動・市民活 動を始めようとする人などへのアドバイスを行い、市民活動の発展にお役に 立ちたいと思っています。様々な分野のアドバイザーがいますので、気楽に お声をかけて下さい。相談日の掲示はセンター内及びホームページに掲載し ています。 都合により相談日を変更する場合がありますので、事前にセンターにお問い 合わせください。 ● みなさんの活動の様子を紹介してみませんか? 市民活動支援の一環として、ビデオやDVDに収録された団体活動の様子を センターで紹介することができます。収録されたビデオ等をお持ちの団体ま たは作成予定のある団体の方はぜひご利用ください。 ● 会議室の利用について 新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、「密閉空間」、「密集場 所」、「密接場面」のような集まりは避けてのご利用となります。 この状況を鑑み、利用条件等を設けております。 詳しくは市民活動センターへお問い合わせください。 ● 情報交流コーナーの利用について 新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、定期的に館内の換気を行 っています。利用者の皆様は適度な間隔を取り、長時間のご利用を避けてい ただくなど、感染防止にご協力をお願いします。 ● ギャラリースペースの利用 本年度よりギャラリースペースを拡張しました!市民の皆様に登録団体さん の活動をもっと知っていただきたく思います。 この機会に是非ご活用ください。 また、センターのホームページ「ギャラリースペース」にて、ギャラリー情 報をお届けしています。 開催情報をご覧いただき、皆様お誘い合わせの上、ぜひご来館ください。 ● 印刷作業室利用について 登録団体が増え、印刷作業室の利用が増えています。予約優先となっており ますので、大量に印刷される際は3ヶ月前からの予約をご利用ください。 また、事前に電話で確認していただくと待たずにご利用いただけます。 ● 「エリアニュース総集編」「ハロー!とうかい」 知多メディアス「エリアニュース」「ハロー!とうかい」で紹介された市内 の様子をご覧いただけます。 閲覧を希望される場合は、受付にお申し出ください。(センター録画分) ------------------------------------ 2 イベント情報 ●「尾張横須賀まつり」「大田まつり」ポスター展 日 時 令和3年9月4日(土)~9月24日(金)まで 場 所 東海市立市民活動センター ギャラリースペース 内 容 歴代の尾張横須賀まつりと大田まつりのポスター展示 主 催 横須賀コミュニティ・大田コミュニティ ● 観た人から幸せが広がる演劇team 美女優部Season6Plus 「幸せへの軌跡-分かってくれる人は必ずいる、あきらめないで-」 日 時 令和3年9月5日(日)14:00~15:30 (開場13:40) 場 所 ライブ配信&後日動画視聴 内 容 大人のひきこもりがテーマの演劇公演 ひきこもりを経験した女性たちが語るそれぞれのスト-リー 人を想うがゆえの生きづらさを感じながらも、経験や学びを得 て人を想う「温かさ」を知っていく 入 場 料 無料(事前申し込みが必要) 主 催 ・ Mirai Terrace+ 代表 塚本こず恵 問合せ先 TEL:090-1283-2014 E-mail:kozu.happy7@gmail.com ----------------------------------- 3 講座情報 ● ストップ ザ 介護離職!! なんとかやろまい仕事と介護の両立 学習会&交流会 日 時 ・ 令和3年9月8日(水) 18:30~20:30 内 容 ・「若年性認知症の方への対応」 講師:伊藤 篤史氏(作業療法士) ・交流会(情報交換会) 令和3年11月10日(水)18:30~20:30 ・「仕事と介護の両立の体験から」 講師:介護家族 ・交流会(情報交換会) 場 所 ウインクあいち 対 象 者 ・お勤めしながら介護をしている方 ・これから親の介護が心配という方 受 講 料 各回500円(事前申込不要) 主 催 公益社団法人認知症の人と家族の会愛知県支部 特定非営利活動法人HEART TO HEART 問合せ先 特定非営利活動法人HEART TO HEART 〒477-0034 東海市養父町北堀畑58-1 TEL:0562-36-2353 FAX:0562-33-7102 E-mail:npo-jimu@ma.medias.ne.jp ● ソーシャルビジネスセミナー 日 時 令和3年10月7日(木) 18:30~20:45 場 所 ① 東海市立市民活動センター 大会議室 ② オンライン会議室「@Zoomミーティング」 内 容 第1部 基調講演 「SDGs時代、これからのソーシャルビジネス」 講師:中島康滋氏 (サスティナブル・ストーリー㈱代表取締役) 第2部 施策紹介 「東海市ソーシャルビジネス支援ネットワーク」 第3部 個別相談会(事前予約制) 対 象 者 ・NPO法人などの社会的企業や地域貢献につながる事業を営 む方 ・ソーシャルビジネス分野での創業をお考えの方、支援機関の 方など 定 員 ① 20名 ② 20名 (いずれも先着順) 参 加 費 無料 申込方法 ・WEB申込み ① 来場参加希望 https://krs.bz/jfc_seminar/m/atsuta0310raijyou ② オンライン参加希望 https://krs.bz/jfc_seminar/m/atsuta0310online ・FAX申込み 専用申込書に必要事項をご記入の上送付 ※参加申込書は市民活動センターでも配架しています 締 切 令和3年10月5日(火) 主 催 東海市ソーシャルビジネス支援ネットワーク (東海市、東海商工会議所、NPO法人まち・ネット・みんな の広場、日本政策金融公庫熱田支店 他) 申込み・ 日本政策金融公庫 熱田支店 問合せ先 〒456-0025 名古屋市熱田区玉の井町7-30 担当:片桐、岡原 TEL:052-681-2285 FAX:052-682-9877 ------------------------------------ 4 支援情報 ● 第6回 未来応援ネットワーク事業 「すべての子供に、笑顔と夢を。子供の未来応援基金」支援団体募集 概 要 貧困の状況にある子供たちが抱える困難は様々であり、新型コ ロナウイルス感染症により、子供たちの環境も大きく影響を受 けています。一人ひとりに寄り添ったきめ細やかな支援を弾力 的に行うことが必要です。貧困の状況にある子供等に寄り添っ て、草の根で支援を行っているNPO等に対して支援を行い、 社会全体で子供の貧困対策を進める環境を整備すること 対象団体 事業A ・公益法人(公益社団法人または公益財団法人) ・NPO法人(特定非営利活動法人) ・一般法人(一般社団法人または一般財団法人) ・その他ボランティア団体、町内会など 非営利かつ公益に資する活動を行う法人または任意団体 事業B(少額支援枠) ・過去に未来応援ネットワーク事業の支援を受けたことがな い法人等 ・設立後おおむね5年以内の法人等または新規事業もしくは 実施後間もない事業を実施する法人等 支援分野 ・学びの支援 ・居場所の提供、相談支援 ・衣食住など生活支援 ・児童または保護者の就労支援 ・児童養護施設等の退所者等や里親、養子縁組に関する支援 対象期間 令和4年4月1日~令和5年3月31日まで 支援金等 支援金額 事業A:上限金額300万円 事業B:30万円または100万円 対象経費 支援事業を実施するために真に必要な経費 応募方法 ホームページをご覧ください 応募締切 令和3年10月4日(月)15時まで 申込み・ 独立行政法人 福祉医療機構NPOリソースセンター 問合せ先 NPO支援課 TEL:03-3438-4756 FAX:03-3438-0218 https://www.wam.go.jp/hp/miraiouen6th/ ● 2022年度「環境市民活動助成」 概 要 お客様がセブンーイレブンの店頭募金を通じて、地域の環境市 民活動を支援する。地域の環境問題を地域の市民が主体的に解 決するために、さまざまな角度から支援し、市民主体の地域社 会の実現を目指す 助成内容 ① 地域美化助成 趣 旨:ごみのない、緑と花咲く街並みをつくる活動の活 動資金を1年間支援する 助成金額:1団体あたり上限50万円 ② 活動助成 趣 旨:自然環境保護や気候変動対策、脱炭素化をめざす 取り組みなど、市民が主体となって行う環境活動 の活動資金を1年間支援する 助成金額:1団体あたり上限100万円 ③ NPO基盤強化助成 趣 旨:持続可能な活動を実現する自主事業の構築・確立 をめざすNPO法人に対し、事業資金・専従職員 の人件費・事務所家賃を原則3年間支援する 助成金額:1団体あたり上限400万円 (原則3年間総額1200万円の継続助成) 対 象 ・環境活動を行っている国内のNPO法人、一般社団法人、任 意団体 ・日本国内に活動の場を有する団体 ・市民が主体的に行う非営利活動であること ・政治、宗教活動を目的としておらず、反社会的な勢力とは一 切関わりがないこと 応募期間 ① 令和3年 9月20日(月)~10月10日(日) ②、③令和3年10月11日(月)~10月31日(日) 応募方法 Web申請の場合 ホームページの申請システムより必要事項を入力して申込む 手書きの場合(メールアドレスをお持ちでない場合のみ) 団体名、郵便番号、住所、氏名、電話番号、申請する助成名 をFAXで送り、後日送られてくる申請書に記入し、当財団 まで郵送する 申込み・ 一般財団法人セブンーイレブン記念財団 問合せ先 〒102-8455 東京都千代田区二番町8番地8 TEL:03-6238-3872 FAX:03-3261-2513 E-mail:oubo.22@7midori.org(2021年9月20日から開設) https://www.7midori.org ● NPOの小さな困りごとをお手伝い 事務支援 内 容 出張相談やお電話では解決できない困りごと、講座運営などを スタッフが代行 支援事業 ① IT相談 ・ソフトのインストール ・SNSの設定や使い方 ・資料に入れるグラフの作り方 ・HPの作り方 ・その他 ② 講座運営代行 ・チラシの作成、広報作業 ・参加受付、参加者名簿作成 ・講師手配、会場予約 ・当日運営(受付、進行役、アンケート集計など) ・その他 利 用 料 ① 1時間/2,500円 ② 1時間/2,000円 ※サポちた会員は、上記より20%OFF ※交通費別途 申込み・ 〒478-0047 知多市緑町12-1 問合せ先 特定非営利活動法人地域福祉サポートちた TEL:0562-33-1631 ------------------------------------ 5 募集情報 ● ~ボーイスカウト体験募集~ボーイスカウトあそびにきてね 日 時 令和3年9月26日(日)10:00~12:00 場 所 農業センター1階大会議室 内 容 「うごくよ!ロボット」 対 象 年長~小学2年生男女 定 員 5名程度(保護者同伴) 参 加 費 無料 申込方法 次の事項をメールにて申込む ① 参加日 ② お子さんの名前(ふりがな)③ 学校・園名 ④ 学年 ⑤ 保護者名 ⑥ 雨天時連絡先 締 切 令和3年9月21日(火)まで 主 催 ・ ボーイスカウト東海第3団 担当 堤 申込み先 E-mail:tokai3bosyu@bs.fukishima.net ● まだ使える「もったいない」モノ お引き取りします! 内 容 ・いただいた不用品を、私たちが仕分け、梱包、荷造り、海外 へ輸出 ・海外のリユースショップで販売された収益の一部が児童施設 に寄付され、食費や文房具の購入、設備費などに役立てられ る ※引き取りのできるモノ、できないモノは問合せ先に確認 引取方法 ・回収を依頼する場合(電話にて依頼を受けます) ・直接持ち込む場合 平日(月~金)9:00~16:00 問合せ先 社会福祉法人さつき福祉会 TEL:052-603-8690 FAX:052-603-0521 E-mail:satsuki@ma.medias.ne.jp ------------------------------------ 6 図書の紹介 市民活動センター「図書コーナー」蔵書よりオススメの1冊を紹介します。 ● 暮らしのなかの工夫と発見ノート 「今日もていねいに。」 著者:松浦弥太郎 発行:PHP研究所 分類:教養 図書ラベル:291 慌ただしい世の中や人間関係でブレてしまった心の矛先を、そっと自分自身に 向けなおす方法が紹介されています。「ありがとうと笑顔をセットにしましょ う」「一人の時間があってこそ、人との時間が深く味わえます」「長い人生を ていねいに生きたいなら、今日この瞬間をていねいに暮らすこと」など。 世界中の食卓に少しずつ違うおいしいものが並び、お互いの食卓に、呼んだり 呼ばれたりを繰り返す。そうして人生の知恵、工夫と発見を共有できたらいい ですね。 ------------------------------------ 7 東海市立市民活動センターの紹介 東海市立市民活動センターは、情報交流コーナー、印刷作業室、会議室など を備えており、東海市内で市民活動、ボランティア活動、特定非営利活動を 行っている方々の交流・情報交換のための施設です。 市内において上記活動を行っている団体は、登録していただくと印刷作業室 等を利用することが出来ます。なお、会議室や印刷機・大判プリンタの利用 は有料となります 名 称 東海市立市民活動センター 住 所 〒477-0031 東海市大田町後田20番地の1 ソラト太田川3階 TEL:0562-32-3400 FAX:0562-32-8180 E-mail:shimin-c@fuga.ocn.ne.jp 開館時間 9月30日(木)まで 9:00~17:00 ※ただし今後の状況で変更となる場合あり 休 館 日 毎月第4月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12月29日 ~ 1月3日) ------------------------------------ 8 市民活動センターのご利用状況 月間利用状況は、ホームページにてお知らせしています。 また、印刷作業室・登録団体優先予約席・ギャラリー等の空き状況も、ホー ムページからご覧になれます。 今後も多数のご利用をお待ちしております ===編集後記============================= 9月9日は「重陽(ちょうよう)の節句」とも言われ、古くから長寿の願いを込 める日として親しまれてきました。別名「菊の節句」とも呼ばれており、長寿の シンボルである菊や年長者への労いを込めて、9月の別名を菊月(きくづき)や 菊咲月(きくさづき)と呼ぶようになったそうです。 「暑さ寒さも彼岸まで」。残り1ヶ月弱の残暑を、体調に気を付けて乗り切りま しょう。2021年の後半も自分らしく楽しみを見つけたり、新しいことにチャ レンジしたりして、おうち時間を有意義に過ごしていきたいですね。 (スタッフA&S) ==================================== ※メールマガジンの配信について もし、不要でしたら、誠にお手数ですが、このメールに「返信」で「本文」 に「メルマガ解除」とご入力いただき、ご送信ください。 ただちに、配信リストから削除させていただきます。 ※メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望などがございましたら、気軽 にメールを送ってください。 文責:特定非営利活動法人 まち・ネット・みんなの広場 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-- 東海市立市民活動センター 〒477-0031 東海市大田町後田20番地の1 ソラト太田川3階 TEL:0562-32-3400 FAX:0562-32-8180 E-mail:shimin-c@fuga.ocn.ne.jp http://tokaishimin3400.ec-net.jp/ *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--