*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

東海市立市民活動センター メールマガジン してぃずんズ 
 Vol.183(2022.1.7) ウルフムーン(狼月)号  

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

このメールマガジンは、センターに登録いただいた団体の皆様を始め各関係者、
配信希望された方々にお送りしています。
各種お問合せ、配信停止については、このメールの最後をご覧ください。
※転送・転載 大歓迎!

===あいさつ=============================

新年明けましておめでとうございます。本年もスタッフ一同、皆様のお役に立て
るよう努めてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
2022年の寅年は60年周期で訪れる「壬寅(みずのえとら)」にあたる年で
す。「壬(みずのえ)」とは、ゆったりとカーブを描きながら流れる大河を表し、
加えて「決断」の意を持つ「寅」が合わさることから、安定性や落ち着きをもち
ながら、はっきりと決断できるという意味をもつため、「新しく立ち上がること」
や「生まれたものが成長する」といった縁起の良い年となるそうです。
まだまだ感染症の拡大に油断はできませんが、冷静さを失わず、おおらかに物事
を見定め、前向きに成長できる年にしたいですね。

それでは、本年最初のしてぃずんズをどうぞご覧ください。

====================================

【Index】
 1 センターからのお知らせ
 2 イベント・講座情報
 3 支援情報
 4 募集情報
 5 図書の紹介
 6 センター紹介
 7 センター利用状況

------------------------------------

1  センターからのお知らせ

● 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設利用につきまして以下の通り
  とさせていただいております。
  また、今後の状況によっては、変更となる場合もございます。ご不便をお掛
  けしますが、ご理解、ご協力をお願いします。
  ・施設利用時間については、平常通り
  ・飲食については、マスク会食可(パーティー等、座席間の移動を伴う形式
   での飲食は不可)
  詳しくはセンターのホームページをご覧ください。
  また、引き続き感染予防にご協力ください。

● 「気楽に相談!」
   ~市民アドバイザーがお待ちしています~

  市民活動に参加しているスタッフが、「市民アドバイザー」として日替わり
  で担当しています。皆様の団体運営に関する相談、あるいは地域活動・市民
  活動を始めようとする人などへのアドバイスを行い、市民活動の発展にお役
  に立ちたいと思っています。様々な分野のアドバイザーがいますので、気楽
  にお声をかけて下さい。相談日はセンター内及びホームページに掲載してい
  ます。
  都合により相談日を変更する場合がありますので、事前にセンターにお問い
  合せください。

● みなさんの活動の様子を紹介してみませんか?

  市民活動支援の一環として、ビデオやDVDに収録された団体活動の様子を
  センターで紹介することができます。収録されたビデオ等をお持ちの団体ま
  たは作成予定のある団体の方は、ぜひご利用ください。

● ギャラリースペースの利用

  本年度よりギャラリースペースを拡張しました!市民の皆様に登録団体さん
  の活動をもっと知っていただきたく思います。
  この機会に是非ご活用ください。
  また、センターのホームページ「ギャラリースペース」にて、ギャラリー情
  報をお届けしています。
  開催情報をご覧いただき、皆様お誘い合わせの上、ぜひご来館ください。

● 印刷作業室利用について

  登録団体が増え、印刷作業室の利用が増えています。予約優先となっており
  ますので、大量に印刷される際は3ヶ月前からの予約をしてください。
  また、事前に電話で確認していただくと待たずにご利用いただけます。
 
● 「エリアニュース総集編」「ハロー!とうかい」

  知多メディアス「エリアニュース」「ハロー!とうかい」で紹介された市内
  の様子をご覧いただけます。
  閲覧を希望される場合は、受付にお申し出ください。(センター録画分)

------------------------------------

2 イベント・講座情報

● 「2022年 干支」展
 
  期  間  令和4年1月4日(火)~1月16日(日)
  場  所  東海市立市民活動センター ギャラリースペース
  内  容  干支(寅)をテーマとした額・色紙等の展示
  主  催  東海押絵羽子板会

● ウィンターイルミネーション IN 太田川 2021
  「Bright Blinking Blue Stars」

  期  間  令和4年1月10日(月)まで
  時  間  16:30~23:30(予定)
  場  所  名鉄太田川駅周辺
  内  容  イルミネーションタペストリーや頭上いっぱいにブルーカーテ
        ンが広がる大屋根広場、駅からも見える高さ10mのツリーが
        きらめくどんでん広場など、一帯をアートイルミネーションで
        ライトアップ
  主 催 ・  東海市観光協会
  問合せ先  TEL:0562-32-5149

● 東海市エコスクール講座
  「つくってあそぼう!エコたっこ」

  日  時  令和4年1月16日(日)朝の部10:00~12:00
                    昼の部13:30~15:30
  場  所  東海市立農業センター 大会議室
  内  容  トイレットペーパーのシンでタコをつくる
        ※タコをつくったらみんなであそぼう
  持 ち 物  トイレットペーパー芯1個、使いなれたはさみ
        ※どちらも、準備できないときは貸与します
  対  象  市内在住の3歳児~小学校低学年の児童とその保護者
  定  員  各部20名 ※定員になり次第締切り
  参 加 費  無料
  主  催  知多レクリエーション指導者クラブ
  申込み・  東海市役所 生活環境課エコスクール担当者
  問合せ先  TEL:052-603-2211/0562-33-1111


● 東海市地域ねこ活動推進事業
  「地域ねこ活動説明会」

  日  時  令和4年1月26日(水)10:00~12:00
  場  所  東海市芸術劇場 2階会議室
  内  容  飼い主のいない猫を増やさないための活動に関する説明会
        ※申し込み不要
  講  師  近藤清美さん(安城さくら猫の会代表)
        愛知県動物愛護センター職員
  主  催  東海市
  協  力  NPO法人まち・ネット・みんなの広場
  問合せ先  東海市役所 生活環境課
        TEL:052-603-2211/0562-33-1111

● 第4回 みんなの広場
  「休眠預金活用講座」

  日  時  令和4年1月26日(水)13:30~15:00
  場  所  東海市立市民活動センター 大会議室
        ※オンライン開催も行います
  内  容  NPO法人など市民活動を支援するための休眠預金の活用が各
        地で展開されており、国から指定活用団体として指定された日
        本民間公益活動連携機構(JANPIA)の職員さんを招いて
        制度の仕組みや活用の方法などについて基礎から学ぶ
  講  師  日本民間公益活動連携機構 芥田真理子さん
  対 象 者  休眠預金の活用について関心のある方
  定  員  20人(先着順)
  参 加 費  無料
  申 込 み  ① 氏名 ② 電話番号 ③ 「会場」又は「オンライン」の
        どちらかを選択のうえ、下記申込み先へ申込み
        「オンライン」希望の方はEメールにて申込み
        後日URL・ID等をお伝えします
  締  切  令和4年1月20日(木)
  申込み・  東海市立市民活動センター
  問合せ先  TEL:0562-32-3400
        FAX:0562-32-8180
        E-mail:shimin-c@fuga.ocn.ne.jp 

● 2021年度 「NPO/NGOバックオフィス実務スキル学習会」

  NPO・NGOのバックオフィス(会計・給与計算・労務等)を担う方を対
  象に、毎回NPO・NGOのバックオフィスに関わるテーマを1つ取り上げ、
  専門家から実務を学ぶ
  ※オンライン開催(ZOOM配信)

  日 時 ・  ① 令和4年1月29日(土)10:00~12:00
  内  容    「月給制」って意外とムズカシイ!?
          1カ月単位の変形労働時間制・フレックスタイム制の活用
          講師:高木登茂子さん(社会保険労務士)
        ② 令和4年2月26日(土)10:00~12:00
          人に仕事を頼むとき…その依頼の仕方で大丈夫!?
          ~雇用・出向・業務委託・ボランティア?…それぞれの区
          別はできていますか!?~
          講師:加古朗さん(社会保険労務士、行政書士)
        ③ 令和4年3月26日(土)10:00~12:00
          決算の実務 ~明日以降の実務がわかる~
          講師:中尾さゆりさん(税理士)
        ④ 令和4年3月26日(土)14:00~16:00
          個別相談&コワーキング
          会場:地域資源長屋なかむら
            (名古屋市中村区本陣通5丁目6番地1)
  コーディネーター 森建輔・森聡子(バックオフィスファームプロジェクト)
  受 講 料  各回2,000円
        個別相談&コワーキングは1,000円
  定  員  各回10名
  締  切  各講座の前々日17:00まで
  主 催 ・  バックオフィスファームプロジェクト(東大手の会)
  申込み先  https://bit.ly/3Di1hdA

● 令和3年度東海市まちづくり協働推進事業
  女性の活躍支援講座等開催事業
  「男性育休取得と女性活躍」

  日  時  令和4年1月30日(日)10:00~12:00
  場  所  ① 東海市芸術劇場
        ② オンライン(ZOOM)
        ※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、オンライン
         のみの開催となる場合あり
  内  容  男性の育休について理解を深め、男性も女性も育児をしながら
        気兼ねなく活躍できる風土を醸成する
  講  師  セントワークス株式会社 一之瀬 幸生さん
  対 象 者  東海市に在住または在勤でテーマに興味のある方
  定  員  ① 会場20人(別室託児あり 3ヶ月~)
        ② オンライン30人程度
        ※いずれも先着順
  参 加 費  無料
  主  催  東海市
  主 管 ・  NPO法人Smiley Dream
  問合せ・  TEL:090-6090-5250(平日9:00~17:00)
  申込み先  E-mail:npo@smileydream.mods.jp

● 「第6回なごや国際オーガニック映画祭」
  ~こどもたちの未来につながるオーガニック給食~

  日  時  令和4年2月13日(日)9:30~16:00
  場  所  ウィルあいち3F大会議室
  内  容  9:30~
         映画「給食からの革命」
        11:00~ 
         講演 講師:松澤政満
           (あいち有機農業推進ネットワーク代表・福津農園運営)
        13:00~ 
         映画「食の安全を守る人々」
        15:00~16:00 
         講演 講師:山田正彦
           (元農水大臣・弁護士・(一社)心土不二代表理事)
  定  員  100名(要予約)
        託児あり:1歳~就学前児童まで(1月13日までに申込み)
  入 場 料  前売 2,300円 当日 2,500円
        ※高校生以下無料
  協  力  とうかいフェアトレードの会
  問合せ・  なごや国際オーガニック映画祭実行委員会
  申込み先  TEL:090-9902-0272(内山)
        E-mail:info@niffca.jpn.org

● 令和3年度東海市まちづくり協働推進事業
  女性の活躍支援講座等開催事業
  「育児休業復帰後のママのための講座」

  日 時 ・  第1回 令和4年2月19日(土)10:00~12:00
  内  容   前半:美ママ骨盤体操で健康的な美しい体に!
            出産を経験した女性の骨盤を締め、お尻周りをすっき
            りエクササイズ  
         後半:みんなで情報シェア~復帰後の環境の変化~
            復帰後のみなさんの意識や環境の変化で良かったこと、
            辛かったこと
        第2回 令和4年2月26日(土)10:00~12:00
         前半:家族の写真で来年度のカレンダー作り!
            子どもの成長や家族のことなどおしゃべりをしながら
            作りましょう
         後半:私たちの意見で会社が変わっていく!
            育児休業復帰後の働き方をみんなで話し合って考えま
            す
    場  所  東海市芸術劇場
  対 象 者  育児休業を取得後、復帰して働いているママ
  定  員  20人程度(別室託児あり 3ヶ月~)
        ※先着順
  参 加 費  無料
  申 込 み  令和4年1月5日(水)~ 定員になり次第終了
  主  催  東海市
  主 管 ・  NPO法人Smiley Dream
  問合せ・  TEL:090-6090-5250(平日9:00~17:00)
  申込み先  E-mail:npo@smileydream.mods.jp 

● 第5回 「NPO法人会計力検定」
  検定で、会計はもっと意味を持つ

  日  時  入門 令和4年2月20日(日)13:15~14:15
        基本 令和4年2月20日(日)15:00~16:30
        ※実践レベルは令和4年8月28日(日)に実施予定
  場  所  名古屋市もしくは近隣市内
        ※詳細が決まり次第別途案内あり
  内  容  入門 NPO法の基本理解、NPO会計に関わる際に必要とさ
           れる初歩的な知識
        基本 スタッフを雇用せず、単発の事業を比較的活発に実施す
           るNPO法人において、会計に携わる人が基本的に知っ
           ておくべき、「簿記3級導入レベル+会計実務力」の実
           践的知識
  受 験 料  入門 1,500円(税別)
        基本 2,000円(税別)
  申し込み  検定協会ホームページの申し込みフォームよりお申込みいただ
        いた後、受験料の入金が確認できたものを受付完了とする
  締  切  令和4年1月17日(月)まで
        ※受験料の振込は1月18日(火)15時入金確認まで
  共  催  NPO法人NPOサポートセンター、NPO法人ボランタリー
        ネイバーズ 他
  主 催 ・  一般社団法人NPO会計力検定協会
  問合せ・  TEL:0797-26-6535(平日10:00~18:00)
  申し込先  FAX:0797-61-7385
        E-mail:info@npoatt.org
        https://npoatt.org  

------------------------------------

3 支援情報

● 「休眠預金2021年度草の根活動支援事業(地域ブロック)」
  実行団体募集 
  
  内  容  貧困、引きこもり、ヤングケアラー、不登校等、様々な状況の
        下で社会的孤立に直面し、悩みを抱え込みながら生活している
        子ども・若者(外国籍世帯の子ども・若者も含む)に対して、
        地域社会との多彩な形のつながりを模索し、社会的自立を促す
        社会的包摂の実現に取り組む事業を募集
  対象団体  愛知、岐阜、三重、静岡、長野で、民間公益活動を行う団体
        複数の団体でコンソーシアムを組み応募
        ※コンソーシアムとは、申請事業の運営上の意思決定及び実施
        を2団体以上で共同して行う共同事業体をいい、本事業では、
        幹事役を担う「幹事団体」1団体と、現場で支援活動を実施す
        る「現場団体」2団体以上を想定
  助成期間  2022年3月~2025年3月(3年未満)
  助成金額  幹事団体 350万円/年
        現場団体 100~150万円/年・1団体
  応募方法  ホームページより公募要領を確認の上、申請用紙をダウンロー
        ドし申込み
  締  切  令和4年2月14日(月)17:00(必着)
  問合せ・  一般財団法人中部圏地域創造ファンド
  申込み先  〒460-0002 名古屋市中区丸の内3-5-16
              愛知県林業会館2F
        TEL:052-228-0350
        E-mail:kusanone2021@crcdf.or.jp
        https://www.crcdf.or.jp

● 一般財団法人 冠婚葬祭文化振興財団
  「社会貢献基金助成」公募
 
  目  的  地域の種々の災害の救済、社会福祉事業、環境保全事業など社
        会貢献活動を行う各種団体等への助成及び社会貢献に資する調
        査・研究を目的とした事業に対する助成を行い、もって日本の
        生活文化と地域社会の発展に寄与する
  対象団体  非営利組織(財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人、
        その他任意団体、市民ボランティアグループも対象)及び大学、
        研究機関(個人も可)で、今回募集する助成対象事業の趣旨に
        合致する事業を行おうとしている団体等(個人資格による申請
        については、研究助成分野以外は対象外)
  対象事業  2021年度事業(2022年助成金の交付決定日(5月下旬
        頃)~2023年3月の間に開始し、終了する事業)
        ① 研究助成事業
          テーマ「婚礼(結婚式)、葬儀(お葬式)に代表される冠
             婚葬祭等儀式文化の調査研究」
        ② 高齢者福祉事業
        ③ 障がい者福祉事業
        ④ 児童福祉事業
        ⑤ 環境・文化財保全事業
        ⑥ 地域つながり事業
        ⑦ 冠婚葬祭継承事業
  助成金額  総額およそ1,000万円
        (1件当たりの助成額上限は200万円 ただし、研究助成事
         業においては100万円を上限とする)
  応募方法  申請書類を郵送
        書類は、ホームページ内の「社会貢献基金助成」のページから
        ダウンロード      
  締  切  令和4年1月末日(必着)
  申込み・  一般財団法人 冠婚葬祭文化振興財団 
  問合せ先         社会貢献基金助成 運営事務局
        〒105-0003  東京都港区西新橋1-18-12
               COMS虎ノ門6階
        TEL:03-6273-3930
        http://www.ceremony-culture.jp

● 公益財団法人洲崎福祉財団 令和3年度下期 一般助成 障害児・者(含む難
  病)に対する自立支援活動への助成募集

  対象団体  ・営利を目的としない次の法人格を取得している団体(公益財
         団法人、公益社団法人、一般財団法人、一般社団法人、社会
         福祉法人、特定非営利活動法人、認定特定非営利活動法人)
         もしくは、法人格のない団体であっても、3年以上の継続的
         な実績と、今後2年以内に法人化する予定がある団体
        ・申請事業の拠点住所(実施場所)が、東日本エリア(北海道、          東北、関東、中部地方)に所在
        ・難病患者及びその家族を支援している患者会等(法人格は不          問)   対象事業  ・障害児・者の自立と福祉向上を目的とした各種活動
        ・障害児・者に対する自助・自立の支援事業
        ・助成決定後、令和4年6月1日から開始し、令和4年11月          30日(半年以内)までに終了する事業   助成金額  今期3,000万円予定 1件あたりの上限額200万円(下         限額は10万円)   受付期間  令和4年1月1日から令和4年2月28日(消印)   問合せ・  公益財団法人 洲崎福祉財団 事務局
申込み先 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3丁目2番1号  日本橋室町三井タワー15階         TEL:03-6870-2019          FAX:03-6870-2119         問合せ先アドレス https://swf.or.jp/contact/
        ホームページ https://swf.or.jp/support1/ ------------------------------------ 4 募集・耳より情報   ● まだ使える「もったいない」モノ お引き取りします!   内  容  ・いただいた不用品を、私たちが仕分け、梱包、荷造り、海外          へ輸出         ・海外のリユースショップで販売された収益の一部が児童施設          に寄付され、食費や文房具の購入、設備費などに役立てられ          る         ※引き取りのできるモノ、できないモノは問合せ先に確認   引取方法  ・回収を依頼する場合(電話にて依頼を受けます)         ・直接持ち込む場合 平日(月~金)9:00~16:00   問合せ先  社会福祉法人さつき福祉会         TEL:052-603-8690         FAX:052-603-0521         E-mail:satsuki@ma.medias.ne.jp ● 東海市地域ねこ活動推進事業   「さくら猫 知っていますか?」   野良ねことなった猫を捕獲し、避妊去勢手術を行い「地域ねこ」として元の   場所に戻し、「地域ねこ活動団体」をはじめ住民の協力のもと、不衛生にな   らないように管理しながら見守っていきます。「野良ねこ」から「地域ねこ」   となった猫は、区別がつくよう耳にしるしを施し、「さくら猫」と呼んでい   ます。地域ねこについて詳しく知りたい方は下記までお問い合せ下さい。   協  力  NPO法人まち・ネット・みんなの広場   問合せ先  東海市環境経済部 生活環境課         TEL:052-603-2211/0562-33-1111         FAX:052-603-6910         E-mail:kankyou@city.tokai.lg.jp         http://www.city.tokai.aichi.jp/15817.html         愛知県動物愛護センター 知多支所         TEL:0569-21-5567         FAX:0569-24-7067         E-mail:doukan-c@pref.aichi.lg.jp   ------------------------------------ 5 図書の紹介   市民活動センター「図書コーナー」蔵書よりオススメの1冊を紹介します。 ● 社会人大学 人見知り学部 卒業見込                           著者:若林正恭                        発行:メディアファクトリー                        分類:教養                        図書ラベル:363  お笑い芸人であるオードリー・若林が雑誌「ダ・ヴィンチ」で連載していたコ  ラムが書籍化されました。社会に出て経験した様々な出来事を、飾らない文章  で記されており、思わずクスっと笑ってしまうエピソードもあります。社会か  ら求められることに対して器用に生きられず、戸惑いを感じながらも等身大の  自分と向き合い、自分らしい道を模索する姿に勇気がもらえます。  今年こそ人見知りを克服したい方へおすすめの一冊です。 ------------------------------------ 6 東海市立市民活動センターの紹介   東海市立市民活動センターは、情報交流コーナー、印刷作業室、会議室など   を備えており、東海市内で市民活動、ボランティア活動、特定非営利活動を   行っている方々の交流・情報交換のための施設です。   市内において上記活動を行っている団体は、登録していただくと印刷作業室   等を利用することが出来ます。なお、会議室や印刷機・大判プリンタの利用   は有料となります   名  称  東海市立市民活動センター   住  所  〒477-0031         東海市大田町後田20番地の1 ソラト太田川3階         TEL:0562-32-3400         FAX:0562-32-8180         E-mail:shimin-c@fuga.ocn.ne.jp   開館時間  9:00~21:00   休 館 日  毎月第4月曜日(祝日の場合は翌日)         年末年始(12月29日 ~ 1月3日) ------------------------------------ 7 市民活動センターのご利用状況   月間利用状況は、ホームページにてお知らせしています。   また、印刷作業室・登録団体優先予約席・ギャラリー等の空き状況も、ホー   ムページからご覧になれます。   今後も多数のご利用をお待ちしております ===編集後記============================= 1月7日は七草粥を食べて無病息災を願う日ですね。皆様は七草粥の由来をご存 知ですか? 七草粥を食べる風習は中国から始まったとされています。中国が唐 と呼ばれていた時代、1月7日の「人日の節句」に七種菜羹(ななしゅさいのか ん)という七種の野菜が入った汁物を食べて無病息災を祈っていました。その風 習が日本に伝わり、日本の風習としてあった「若菜摘み」が合わさって現在の七 草粥のスタイルになったそうです。暴飲暴食が続いていたので七草粥で疲れた胃 腸をいたわりたいと思います。                            (スタッフA&S) ====================================  ※メールマガジンの配信について   もし、不要でしたら、誠にお手数ですが、このメールに「返信」で「本文」   に「メルマガ解除」とご入力いただき、ご送信ください。   ただちに、配信リストから削除させていただきます。  ※メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望などがございましたら、気軽   にメールを送ってください。   文責:特定非営利活動法人 まち・ネット・みんなの広場 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--  東海市立市民活動センター  〒477-0031 東海市大田町後田20番地の1 ソラト太田川3階  TEL:0562-32-3400 FAX:0562-32-8180  E-mail:shimin-c@fuga.ocn.ne.jp  http://tokaishimin3400.ec-net.jp/ *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--