*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--
東海市立市民活動センター メールマガジン してぃずんズ
Vol.198(2023.4.1)花号
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--
このメールマガジンは、センターに登録いただいた団体の皆様を始め各関係者、
配信希望された方々にお送りしています。
各種お問合せ、配信停止については、このメールの最後をご覧ください。
※転送・転載 大歓迎!
===あいさつ=============================
新年度が始まりました。入社や入学で新しいスタートをきる姿が、市内のあちら
こちらで多くみられる季節です。ちなみに入社式や入学式は日本独自の行事なの
だとか。海外から見ると、とても不思議な光景のようです。清々しい空気の中、
人生の節目に、期待と不安を胸に頑張る背中を優しく押してあげたくなりますね。
それでは、今月もしてぃずんズをどうぞご覧ください。
====================================
【Index】
1 センターからのお知らせ
2 イベント・講座情報
3 支援情報
4 募集情報
5 図書の紹介
6 センター紹介・ご連絡
------------------------------------
1 センターからのお知らせ
● 令和5年度ロッカー・メールボックスの利用について
登録団体の皆様に申し込みいただき、利用団体が決定しました。
利用団体一覧表を市民活動センター内およびホームページに掲示しています
のでご確認ください。
なお、一部空きがありますので、ご希望の方はセンターまでお問い合せくだ
さい。
------------------------------------
2 イベント・講座情報
● 大池公園桜まつり
日 時 令和5年3月22日(水)~4月9日(日)
場 所 東海市大池公園
内 容 ・光と音の夜桜ライトアップ(18:00~21:30)
・とうかいグルメフェス(10:00~21:00)
・見て参加して楽しむ2日間
4月1日(土)10:00~15:00
オープニングセレモニー、ステージイベント
模擬店、花と種苗のコーナー
市民写生大会(14:00まで)
光と音のショー ヨギリュウイチ氏バンド演奏
(18:30~19:30)
4月2日(日)10:00~15:00
文化協会合同発表会、
模擬店、花と種苗のコーナー、野だて茶会
主 催 ・ 東海市観光協会
問合せ先 TEL:0562-32-5149
https://www.tokaikanko.com
● あいち国際交流はなのき会 2023年度総会
「木曜座」公演
日 時 令和5年4月9日(日)
総会(関係者のみ)9:30~10:45
木曜座公演(一般)開場10:50
開演11:00~11:45
場 所 東海市芸術劇場 1階多目的ホール
内 容 演劇「傘地蔵」
講談「細井平洲」
朗読「平和を望む声」
講談と朗読は神田陽童氏
入 場 料 無料
トルコ・シリア地震人道支援の募金のご協力をお願いします
主 催 ・ あいち国際交流はなのき会
問合せ先 会長 金田 090-4797-0419
知多ブロック 渡辺 090-7617-7344
------------------------------------
3 支援情報
● あなたの夢の実現で東海市を元気に!!
~クラウドファンディング活用支援~
東海市の地域活性化や地域課題の解決につながるプロジェクトを実施する個
人の方々や市民活動団体、事業主の皆さまに対し、クラウドファンディング
活用による資金調達を支援する
支援内容 ① 社団ちたクラウドファンディングへの紹介
社団ちたクラウドファンディングとは、半田中央印刷(株)、
(株)CAC、知多信用金庫の3社からなる社団で、地域貢
献、地域活性化を目指す個人、市民活動団体等のプロジェ
クトを支援
② プロジェクトの相談やサポートに係る手数料の軽減
(3%軽減)
対 象 者 ・市内在住、在勤又は在学の個人
・市内で活動する法人又は団体
対象内容 次のいずれにも該当するもの
① 本市のまちづくりや地域活性に寄与するもの
② 社団ちたクラウドファンディングとの協定に基づくクラウ
ドファンディングサービス「CAMPFIRE」を利用す
るもの
③ 政治活動や宗教活動を目的としていないもの
申請方法 申請書に必要事項を記載し、メール又は直接提出
※ 申請書は活動センターにも設置しておりますが他の場所の
設置については申込み先へ問合せ
申込み・ 東海市役所 企画政策課
問合せ先 〒476-8601 東海市中央町一丁目一番地
TEL:052-603-2211/0562-33-1111
E-mail:kikaku@city.tokai.lg.jp
------------------------------------
4 募集情報
今月の募集情報はありません。
------------------------------------
5 図書の紹介
市民活動センター「図書コーナー」蔵書よりオススメの1冊を紹介します。
● あな吉さんの“主婦のための幸せを呼ぶ!手帳術”
監修:浅倉ユキ
発行:主婦と生活社
図書ラベル:367
新生活や新学期が始まるこのタイミングで、手帳を新しくされる方も多いのでは
ないでしょうか。新たな予定を書き込んでいく作業はワクワクしますよね。今回
ご紹介する本には予定を書き込むだけでなく、時間を生み出すことで毎日をイキ
イキと過ごせる「手帳術」が紹介されています。
やりたい事を明確にし、時間を上手に使いこなせるワザは必見です! 暮らしを
変える一冊、手に取ってみませんか?
-----------------------------------
6 東海市立市民活動センターの紹介・ご連絡
東海市立市民活動センターは、情報交流コーナー、印刷作業室、会議室など
を備えており、東海市内で市民活動、地域活動、ボランティア活動、特定非
営利活動を行っている方々の交流・情報交換のための施設です。
市内において上記活動を行っている団体は、登録していただくと印刷作業室
等を利用することが出来ます。なお、会議室や印刷機・大判プリンタの利用
は有料となりますので、あらかじめご了承ください。
名 称 東海市立市民活動センター
住 所 〒477-0031
東海市大田町後田20番地の1 ソラト太田川3階
TEL:0562-32-3400
FAX:0562-32-8180
E-mail:shimin-c@fuga.ocn.ne.jp
開館時間 9:00~21:00
休 館 日 毎月第4月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日 ~ 1月3日)
● 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設利用についてはセンターのホ
ームページをご覧ください。
今後の状況によっては、変更となる場合もございます。ご不便をお掛けしま
すが、ご理解、ご協力をお願いします。
● 「気楽に相談!」
~市民アドバイザーがお待ちしています~
市民活動に参加しているスタッフが、「市民アドバイザー」を日替わりで担
当しています。皆様の団体運営に関する相談、あるいは地域活動・市民活動
を始めようとする人などへのアドバイスを行い、市民活動の発展のお役に立
ちたいと思っています。様々な分野のアドバイザーがおりますので、気楽に
お声をかけて下さい。相談日はセンター内及びホームページに掲載していま
す。
都合により相談日を変更する場合がありますので、事前にセンターにお問い
合せください。
● ギャラリースペースの利用
市民の皆様に団体の活動をより広く知らせるために、ぜひご活用ください。
センターのホームページにて「ギャラリー展示」の開催状況をご覧いただき、
皆様お誘い合わせの上、ご来館ください。
● 回収しています
使用済み切手、ベルマーク、ペットボトルキャップ、使い捨てコンタクトレ
ンズケースの回収箱を設置しています。リサイクルへのご協力をお願いしま
す。詳しくはお問い合せください。
● 市民活動センターのご利用状況
月間利用状況は、ホームページにてお知らせしています。
また、印刷作業室・登録団体優先予約席・ギャラリー等の空き状況も、ホー
ムページからご確認いただけます。
今後も多数のご利用をお待ちしております。
===編集後記=============================
毎年テーマを決めてメルマガの号名にしてきました。昨年度は東海市の名物・名
産品でしたが、今年度のテーマは何だと思いますか? 今年度は「日本の有名な
童謡・唱歌」を号名にしました。ちなみに今月号は「花」としましたが、曲が頭
の中で再生されましたか? 武島羽衣作詞、滝廉太郎作曲の「春のうららの隅田
川~」で始まるあの曲です。
小さいころに学校で習った歌はいつになっても忘れないものですね。メルマガの
号名を見るたびに頭の中で再生して、できれば口ずさんでいただけると幸いです。
季節を感じさせる曲を選んで参りますので、今月号は何の歌かな? と予想しな
がら楽しんでください。
(スタッフS&T)
====================================
※メールマガジンの配信停止について
誠にお手数ですが、このメールに「返信」で「本文」に「メルマガ解除」と
ご入力いただき、ご送信ください。
ただちに、配信リストから削除させていただきます。
※メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望などがございましたら、気軽
にメールをお送りください。
文責:特定非営利活動法人 まち・ネット・みんなの広場
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--
東海市立市民活動センター
〒477-0031 東海市大田町後田20番地の1 ソラト太田川3階
TEL:0562-32-3400 FAX:0562-32-8180
E-mail:shimin-c@fuga.ocn.ne.jp
http://tokaishimin3400.ec-net.jp/
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--