三ッ池レモンの会 |
|
団体PR |
|
団体の概要及び目的 三ツ池公園の空地に、平成18年度市補助金と都市公園施設設置許可 (担当課:花と緑の推進課)を頂き「フルーツいっぱい花いっぱいの公園を創ろう」 というスローガンの下「ふれあいガーデン(レモン園・薬草園)」を開園。 |
活動内容 愛知県東海市にある広さ1.1haほどの都市公園を活動の拠点としている団体です。発足は、2006年(平成18年)自治会やコミュニティ役員などの有志が中心となって始めました。2016年、市民と行政が協働で進める「アダプトプログラム(まち美化活動)」に登録。公園駐車場周辺を“里親”として清掃美化活動に参加させていただいております。 |
主な活動 週1回(土曜日の午前中)2時間ほど、会員が公園に集い、草取りや掃除、そして世間話しに花を咲かせながら四季折々の草花とレモンを育てています。 また、地域の行事では、レモンの生果、果汁、レモンケーキなどを販売して当会の運営に役立てています。 そして、落葉・雑草・搾汁ゴミなどは、堆肥や土に戻して、持続可能な地域活動のスタイルを目指しています。 |