年度末恒例の「市民交流プラザまつり」は、2025年3月8日(土)に15年目を無事に開催することができました。

今回は午前中にNPOぎふ副理事長で、関市でまちづくりに広くかかわってきた北村隆幸先生をお迎えして、
「若者が活躍するまち」というテーマで講演をしていただきました。
「若者の活動自体が尊い」ことや"ユースセンター"の紹介など、これからのまちづくりを担う世代が楽しく、
いきいきと地域で活動するためにはどのような仕組み・仕掛け・心構えが必要かを具体的な事例を交えつ
つ紹介していただきました。
質疑応答の時間を多くとっていただきましたが、20分を過ぎても会場からは質問が止まりませんでした!

午後からは登録団体さんによる活動紹介や舞台発表等がありました。
今年も各団体さんが来場者の皆様に楽しんでいただこうと工夫を凝らして、いろいろな仕掛けやイベントを
実施していました。回を重ねる度に、市民交流プラザまつりも進化しております。

最後は「ビンゴ大会」に加えて、今年は市制55周年記念ということで、お楽しみイベントの「じゃんけん大会」を実施しました♪
東海市の非公認ヒーロー「鉄鋼戦士トウカイザ―」と会場の皆さんで「じゃんけんぽん!」
最後まで勝ち残った2名の方に素敵なプレゼントを進呈しました!

たくさんのご来場と、ご参加をありがとうございました!

 


 
 
花田市長による
開会のあいさつ
  講師の北村隆幸氏
   
 講演会の様子
 
 
   
東海市健康づくりリーダー
連絡協議会
  木曜座   自閉スペクトラム症
啓発グループSmile
東海市万歳保存会
 
   
きれいな空気の中で
暮らせる
環境を願う連絡会
  話してはなす「はなはな」   知多友の会 東海支部
   
NPO法人
学童保育ざりがにクラブ
  ボランティア・サポート   パパママ学級東海
~産前産後ケア~
日本福祉大学Cラボ東海
 
   
 社会福祉法人
あゆみの会
 
  南医療生活協同組合
東海市ブロック
 
   NPO法人
つみき福祉工房
 
   
パソコンお助けサークル   明るい社会づくり運動知多地区
推進協議会東海地域
  (一社)子どもねっこ育社
       
 チームクラフト    社会福祉法人さつき福祉会   NPO法人東海市在宅介護
家事援助の会ふれ愛
     
知多レクリエーション指導者クラブ    NPO法人
まち・ネット・みんなの広場
ファンドレイジング
   NPO法人
まち・ネット・みんなの広場
おさがりクローゼット・古書回収・フードドライブ
 
 
ボザール・ド・トーカイ   武下久美子
 
やまももおやこ劇場   とうかい柳壇川柳会
   
NPO法人地域福祉サポートちた   マザーズバンドランラン   アレルギー支援の会・
にこにこ
   
 自閉スペクトラム症啓発
グループSmile
  自然観察の会(東海)   東海市社会福祉協議会
   
Mirai Terrace+   古典を楽しむ会 桜   くれよん’s
 
東海川柳会   MADE IN わたし
 
コーロ・クレアーレ   星城大学地域連携センター
大学開放支援室
 
    
   
てあそび    たいそう   パネルシアター
 
   
   
恒例のビンゴ大会・じゃんけん大会は大賑わい!
景品を寄付して頂いた皆さまありがとうございました!





ページトップへ

2024年の様子はこちら
2023年の様子はこちら
2022年の様子はこちら
2021年の様子はこちら



Copyright(C)2006-2007,東海市立市民活動センター.Allrights reserved.
since 2006/4/16